▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
北海道大学の秋色
カテゴリー 日本
北海道大学卒業して16年間過ぎました。しかし毎年11月3日(文化の日・祭日)は北大校内で、好きな色と風景を写真撮ることを一回も忘れたことはありません。
今年は強風、着雪の影響で、校内の大地が黄色に染められました。初雪の今日、体感温度は0度です。写真を撮り終えて、両手の指が寒いためしびれてしまいました。しかし撮った写真を編集したり、自分のHPに掲載したり、自慢の母校を皆さんの輝く姿を紹介するとこは、胸が一杯で、指はすぐ暖かく戻りました。
寒いのなか、北大生は第106回寮祭りの宣伝で、ふんどし一枚で廻っていました。前身は緑、背中は黄色に染めて、「ぎんなんひろって下さい」と背中に書いて、とても可愛いかったです。風邪を引いたら困るから、「終わったら生姜汁を飲むことを忘れないで下さい」と言い伝えました。
強風で落ちった銀杏の上を自転車走る時、小さな爆発音が聞こえました。銀杏の独特なにおいは、犬にまったく効かないようです。飼い主は一生懸命声を掛けられ「沢山食べたらお腹が壊すぞ!」、しかし犬には効いてないようです。
今年の北大の秋の色は、空より大地に強調しました。とても美しいです。
今年は強風、着雪の影響で、校内の大地が黄色に染められました。初雪の今日、体感温度は0度です。写真を撮り終えて、両手の指が寒いためしびれてしまいました。しかし撮った写真を編集したり、自分のHPに掲載したり、自慢の母校を皆さんの輝く姿を紹介するとこは、胸が一杯で、指はすぐ暖かく戻りました。
寒いのなか、北大生は第106回寮祭りの宣伝で、ふんどし一枚で廻っていました。前身は緑、背中は黄色に染めて、「ぎんなんひろって下さい」と背中に書いて、とても可愛いかったです。風邪を引いたら困るから、「終わったら生姜汁を飲むことを忘れないで下さい」と言い伝えました。
強風で落ちった銀杏の上を自転車走る時、小さな爆発音が聞こえました。銀杏の独特なにおいは、犬にまったく効かないようです。飼い主は一生懸命声を掛けられ「沢山食べたらお腹が壊すぞ!」、しかし犬には効いてないようです。
今年の北大の秋の色は、空より大地に強調しました。とても美しいです。





2014-11-03