▼日本バックナンバー
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
過去ブログはこちらから
北海道大学の秋色
カテゴリー 日本
北海道大学卒業して16年間過ぎました。しかし毎年11月3日(文化の日・祭日)は北大校内で、好きな色と風景を写真撮ることを一回も忘れたことはありません。
今年は強風、着雪の影響で、校内の大地が黄色に染められました。初雪の今日、体感温度は0度です。写真を撮り終えて、両手の指が寒いためしびれてしまいました。しかし撮った写真を編集したり、自分のHPに掲載したり、自慢の母校を皆さんの輝く姿を紹介するとこは、胸が一杯で、指はすぐ暖かく戻りました。
寒いのなか、北大生は第106回寮祭りの宣伝で、ふんどし一枚で廻っていました。前身は緑、背中は黄色に染めて、「ぎんなんひろって下さい」と背中に書いて、とても可愛いかったです。風邪を引いたら困るから、「終わったら生姜汁を飲むことを忘れないで下さい」と言い伝えました。
強風で落ちった銀杏の上を自転車走る時、小さな爆発音が聞こえました。銀杏の独特なにおいは、犬にまったく効かないようです。飼い主は一生懸命声を掛けられ「沢山食べたらお腹が壊すぞ!」、しかし犬には効いてないようです。
今年の北大の秋の色は、空より大地に強調しました。とても美しいです。
今年は強風、着雪の影響で、校内の大地が黄色に染められました。初雪の今日、体感温度は0度です。写真を撮り終えて、両手の指が寒いためしびれてしまいました。しかし撮った写真を編集したり、自分のHPに掲載したり、自慢の母校を皆さんの輝く姿を紹介するとこは、胸が一杯で、指はすぐ暖かく戻りました。
寒いのなか、北大生は第106回寮祭りの宣伝で、ふんどし一枚で廻っていました。前身は緑、背中は黄色に染めて、「ぎんなんひろって下さい」と背中に書いて、とても可愛いかったです。風邪を引いたら困るから、「終わったら生姜汁を飲むことを忘れないで下さい」と言い伝えました。
強風で落ちった銀杏の上を自転車走る時、小さな爆発音が聞こえました。銀杏の独特なにおいは、犬にまったく効かないようです。飼い主は一生懸命声を掛けられ「沢山食べたらお腹が壊すぞ!」、しかし犬には効いてないようです。
今年の北大の秋の色は、空より大地に強調しました。とても美しいです。
2014-11-03



