▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
「倫理と出会って一年」
カテゴリー 陶氏療法
10/12、札幌手稲倫理法人会第174回モーニングセミナーで、札幌市倫理法人会幹事、札幌市研修委員長、北海道倫理法人会研修副委員長、(株)住地企画次長戎屋敬太氏の講話、「倫理と出会って一年」があり、札幌市の会員10名以上、戎屋敬太初講話を応援に行きました。
今年33歳、来月倫理会入会一年、見る見るうちに、成長した姿、感心しました。
常に自己革新を考えている戎屋氏、倫理と出会い、「おはよう倫理塾100日達成」、「信念」、「徳」、「神話」、「倫理指導」、「親への謝罪」、「道」など、自分の一年近いの倫理体験、実践を語り、15年前、自家の火事で、自分の部屋の電気製品から引火について、反省不十分だったことを、改めて両親の前で「謝罪」し、新たな絆づくりを踏み出し、立派な青年に成長していきます。
初講話と思えないほど、感動の中身、沢山の拍手をいただきました。
人生が変わるの三法則、仕事を変わる;住む場所を変わる;付き合う人間を変わる。戎屋氏は、尊敬できる先輩や仲間を選んで、健康、健全な道を歩み始めました。おめでとうございます。
今年33歳、来月倫理会入会一年、見る見るうちに、成長した姿、感心しました。
常に自己革新を考えている戎屋氏、倫理と出会い、「おはよう倫理塾100日達成」、「信念」、「徳」、「神話」、「倫理指導」、「親への謝罪」、「道」など、自分の一年近いの倫理体験、実践を語り、15年前、自家の火事で、自分の部屋の電気製品から引火について、反省不十分だったことを、改めて両親の前で「謝罪」し、新たな絆づくりを踏み出し、立派な青年に成長していきます。
初講話と思えないほど、感動の中身、沢山の拍手をいただきました。
人生が変わるの三法則、仕事を変わる;住む場所を変わる;付き合う人間を変わる。戎屋氏は、尊敬できる先輩や仲間を選んで、健康、健全な道を歩み始めました。おめでとうございます。

2012-10-17