▼日本バックナンバー
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
過去ブログはこちらから
「色気を出さず」
カテゴリー 日本
倫理法人会では、毎週朝の経営者モーニングセミナーがあります。朝の時間で参加でることのない、つまり夜しか出れない会員さんや一般の方のために、年度二回夜の経営者の集いを行います。札幌市倫理法人会平成25年度第二回経営者の集い、2/20(水)18:30から、ホテルレオパレス札幌で行いました。
講師は岩手県倫理法人会事務長、さくら労働管理サポートオフィス代表高木達夫氏でした。講演のテーマは「色気を出さず」でした。
神奈川県川崎市出身の高木氏、岩手大学を卒業し、森林総合研究所入所、現場作業員から労働組合7年間勤め、地区技術会議長まで務めました。仕事を通じて、疑問を感じたことは、日本の労働者を守る法律はあるが、経営者守る法律があまりないく、経営者の経営環境が良くないと思いました。そのため、社会保険労務士資格を獲得して、平成20年「高木社会保険労務士事務所」を長野県長野市にて開設、労働者と経営者とも、守るようなサービスを提供し、顧客が順調に増えました。
平成22年、ある理由で岩手県北上市に引越し、事務所の再開し、「さくら労働管理サポートオフィス」の社名で、岩手県北上市に開設しました。不思議な出会いで、倫理法人会を知り、入会して二年足らず、北上市倫理法人会の副事務長から、岩手県倫理法人会事務長になりました。新たなところで、社労士事務所を開設当初、個人から家庭まで、いろいろな困難を迎え、倫理指導を受けてから、指導した「色気を出さず、不安を思わずに受けること」を守り、厳しい契約条件の顧問とセミナー依頼も受け、岩手県北上市に生活と仕事を順調に軌道を乗りました。
ここの色気は女性の色気ではなく、「欲、報われる」を言います。それから、法人会の事務長まで受けて、家庭の生活、仕事や事業でも、「色気を出さず」、すべてを順調に進みました。
コメントを書く
講師は岩手県倫理法人会事務長、さくら労働管理サポートオフィス代表高木達夫氏でした。講演のテーマは「色気を出さず」でした。
神奈川県川崎市出身の高木氏、岩手大学を卒業し、森林総合研究所入所、現場作業員から労働組合7年間勤め、地区技術会議長まで務めました。仕事を通じて、疑問を感じたことは、日本の労働者を守る法律はあるが、経営者守る法律があまりないく、経営者の経営環境が良くないと思いました。そのため、社会保険労務士資格を獲得して、平成20年「高木社会保険労務士事務所」を長野県長野市にて開設、労働者と経営者とも、守るようなサービスを提供し、顧客が順調に増えました。
平成22年、ある理由で岩手県北上市に引越し、事務所の再開し、「さくら労働管理サポートオフィス」の社名で、岩手県北上市に開設しました。不思議な出会いで、倫理法人会を知り、入会して二年足らず、北上市倫理法人会の副事務長から、岩手県倫理法人会事務長になりました。新たなところで、社労士事務所を開設当初、個人から家庭まで、いろいろな困難を迎え、倫理指導を受けてから、指導した「色気を出さず、不安を思わずに受けること」を守り、厳しい契約条件の顧問とセミナー依頼も受け、岩手県北上市に生活と仕事を順調に軌道を乗りました。
ここの色気は女性の色気ではなく、「欲、報われる」を言います。それから、法人会の事務長まで受けて、家庭の生活、仕事や事業でも、「色気を出さず」、すべてを順調に進みました。
コメントを書く
2013-02-21



