▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
健康講演会
カテゴリー 講演会
久しぶり、北海道地方帯広で講演会を行いました。
診療院に10年前から、通い始めたアグリシステム株式会社会長が、最近、以前の指導が良かったことに気付き、息子や甥子など、家族たちを札幌の診療院に施療に来て、いい結果が受けて、今年の関連グループの経営指針発表会で、講演会を取り入れました。「病は気からー中国医学の哲学と日常健康生活」のテーマで、中国医学のすばらしい思想と実践法を語りました。 アグリシステム株式会社は農業や健康商品の生産、販売の商品が多いから、特に若者が多いから、私も気合を入れて、二時間の講演会を180枚スライドを作りました。
講演資料をほしいと言われ、会長の奥さんと娘さんが施療の勉強に来ると依頼され、参加者もきっと満足でき、いい勉強会と思うでしょう。列車の関係で、質疑応答ができなくて、講演会が二時間十分で終わり、少し残念でした。会長も、帯広の市民に聞かせたい講演内容と言われ、次回のチャンスがあれば、もっと皆さんの質問に答え、主食の発芽醗酵玄米も試食して、実用的な講演になればいいなあ。
診療院に10年前から、通い始めたアグリシステム株式会社会長が、最近、以前の指導が良かったことに気付き、息子や甥子など、家族たちを札幌の診療院に施療に来て、いい結果が受けて、今年の関連グループの経営指針発表会で、講演会を取り入れました。「病は気からー中国医学の哲学と日常健康生活」のテーマで、中国医学のすばらしい思想と実践法を語りました。 アグリシステム株式会社は農業や健康商品の生産、販売の商品が多いから、特に若者が多いから、私も気合を入れて、二時間の講演会を180枚スライドを作りました。
講演資料をほしいと言われ、会長の奥さんと娘さんが施療の勉強に来ると依頼され、参加者もきっと満足でき、いい勉強会と思うでしょう。列車の関係で、質疑応答ができなくて、講演会が二時間十分で終わり、少し残念でした。会長も、帯広の市民に聞かせたい講演内容と言われ、次回のチャンスがあれば、もっと皆さんの質問に答え、主食の発芽醗酵玄米も試食して、実用的な講演になればいいなあ。

2021-04-24