▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-21
医療の目的
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏

過去ブログはこちらから
患者から患者へ
カテゴリー 陶氏療法
七年前、肝臓がんが再発して、診療院の診療で、元気に戻りました。
今度、実家の鹿児島住んでいる妹さんが、去年すい臓がんの手術をして、一部の胃、胆管、小腸まで摘出して、抗がん剤も受けました。体調が崩れ、抗がん剤は続けないけど、今年9月、肝臓がんと指摘され、半年余命と宣告されました。
お姉さんが相談に来て、結果は翌日札幌に診療することになりました。その即断の判断に関心あり、当時お姉さんも再発肝臓がんが治療できるかと聞いて、できると言ったら、翌日診療が始まりました。
10月鹿児島帰る考え、札幌にいる間、よく多く施療を受けるように、頑張っています。指導通り、過午不食、早寝早起き、持っていた薬はやめて、健康つくりの陶氏療法をしっかり実践して、良い結果が生まれるでしょう。
患者から患者へ、成功者から挑戦者へ、健康の輪もこのような波動を引き起こし、最後に皆さんが元気になるでしょう。
今度、実家の鹿児島住んでいる妹さんが、去年すい臓がんの手術をして、一部の胃、胆管、小腸まで摘出して、抗がん剤も受けました。体調が崩れ、抗がん剤は続けないけど、今年9月、肝臓がんと指摘され、半年余命と宣告されました。
お姉さんが相談に来て、結果は翌日札幌に診療することになりました。その即断の判断に関心あり、当時お姉さんも再発肝臓がんが治療できるかと聞いて、できると言ったら、翌日診療が始まりました。
10月鹿児島帰る考え、札幌にいる間、よく多く施療を受けるように、頑張っています。指導通り、過午不食、早寝早起き、持っていた薬はやめて、健康つくりの陶氏療法をしっかり実践して、良い結果が生まれるでしょう。
患者から患者へ、成功者から挑戦者へ、健康の輪もこのような波動を引き起こし、最後に皆さんが元気になるでしょう。

2019-09-17