▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
心配と行動
カテゴリー 陶氏療法
診療院来るのは様々な患者がいます。その縁とその後の行動により、人生の道が違っていること、人生のドラマが見えて来ます。
8月27日、午後患者が六年振り、友人を連れて来ました。新しい患者は男性で59歳、身長165㎝、体重は103㎏、内臓脂肪22レベルでした。内臓レベルは診療院の患者さんの記録を更新しました。お腹が出て、シャツは可哀そうな程ぎりぎりボタンが閉まりました。友人は心配で診療院に連れて来ました。
初施療後、痛みを乗り越えて、又来ると言いました。目標は50㎏減量です。
同じ日の夕方、古い患者が来ました。話は夕べ80歳のお母さんが脳梗塞して、意識不明で入院しました。
倒れた患者も以前診療院に来たことがありました。施療の痛みで、継続施療と食事改善、生活習慣改善は続けていないです。普段の高血圧と脂肪オーバーで、無理な生活を続けていました。いつでも血管のトラブルを発生しそうです。
昨日、店で働いていた時、倒れて、すぐ病院に運ばれ、西洋医学の治療をすぐ受けたけど、まだまだ危険が残ります。
同じ脳卒中の患者が、意識不明時、回復不可能といわれましたが、水素とFFCの利用のお陰で、今は車いす、歩くリハビリもでき、大分回復しました。同じ方法を患者の娘夫婦に教えました。その後の行動を期待します。
人生は心配の後の行動で決まるでしょう。
8月27日、午後患者が六年振り、友人を連れて来ました。新しい患者は男性で59歳、身長165㎝、体重は103㎏、内臓脂肪22レベルでした。内臓レベルは診療院の患者さんの記録を更新しました。お腹が出て、シャツは可哀そうな程ぎりぎりボタンが閉まりました。友人は心配で診療院に連れて来ました。
初施療後、痛みを乗り越えて、又来ると言いました。目標は50㎏減量です。
同じ日の夕方、古い患者が来ました。話は夕べ80歳のお母さんが脳梗塞して、意識不明で入院しました。
倒れた患者も以前診療院に来たことがありました。施療の痛みで、継続施療と食事改善、生活習慣改善は続けていないです。普段の高血圧と脂肪オーバーで、無理な生活を続けていました。いつでも血管のトラブルを発生しそうです。
昨日、店で働いていた時、倒れて、すぐ病院に運ばれ、西洋医学の治療をすぐ受けたけど、まだまだ危険が残ります。
同じ脳卒中の患者が、意識不明時、回復不可能といわれましたが、水素とFFCの利用のお陰で、今は車いす、歩くリハビリもでき、大分回復しました。同じ方法を患者の娘夫婦に教えました。その後の行動を期待します。
人生は心配の後の行動で決まるでしょう。

2019-08-28