▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
時間の魔力
カテゴリー 陶氏療法
14年前、札幌在住時、お母さんと一緒に初めて診療院に来た女性が、12年ぶりに兵庫県から、札幌に旅に来た時、診療院に再会に来ました。
10年以上施療がしないから、当時の感想はすべて忘れていました。普段の生活の疲れも、容赦なく背中に表しました。赤くなった「サー証」は健康チェックになりました。終わったら、すっきりした気分で、女性患者に笑顔が浮かびました。
不思議に、人間は痛みの経験後、最後に快感があれば、その痛みは記憶から意識的に忘れます。出産も同様な傾向があります。身体は、過程より結果が記憶として残ります。
人の成長も大きな目標を掲げて、途中の挫折や困難も、大きな目標達成により、乗り越えやすいでしょう。達成した時、挫折や困難も経験として、軽く語れると思います。
発酵玄米を食べている患者は、教員の仕事で、夜10時帰宅し、しかし、主食の御かげで、12年振りでも、体内年齢は37歳から28歳まで若くなりました。普段の食事の健康パワーが十分表しました。健康チェックの結果、さらに自信をもって、修正して、より健康生活ができるでしょう。
12年振り再会いただき、ありがとうございました。
10年以上施療がしないから、当時の感想はすべて忘れていました。普段の生活の疲れも、容赦なく背中に表しました。赤くなった「サー証」は健康チェックになりました。終わったら、すっきりした気分で、女性患者に笑顔が浮かびました。
不思議に、人間は痛みの経験後、最後に快感があれば、その痛みは記憶から意識的に忘れます。出産も同様な傾向があります。身体は、過程より結果が記憶として残ります。
人の成長も大きな目標を掲げて、途中の挫折や困難も、大きな目標達成により、乗り越えやすいでしょう。達成した時、挫折や困難も経験として、軽く語れると思います。
発酵玄米を食べている患者は、教員の仕事で、夜10時帰宅し、しかし、主食の御かげで、12年振りでも、体内年齢は37歳から28歳まで若くなりました。普段の食事の健康パワーが十分表しました。健康チェックの結果、さらに自信をもって、修正して、より健康生活ができるでしょう。
12年振り再会いただき、ありがとうございました。

2019-08-25