▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
玄米酵素:会社・工場見学
カテゴリー 陶氏療法
2014年2月5日、玄米酵素に関心があり、北海道中国会の賛助法人会員の玄米酵素本社と工場を見学に行きました。
株式会社玄米酵素法人担当の竹山氏の案内で、まず本社へ訪問し、海外販売責任者、駒井修常務取締役と懇談しました。北海道中国会運営委員長陶恵栄、陶氏診療院副院長沈怡が通訳と付き添いで、中国の投資家と一緒に参加しました。
本社訪問後、当別にある玄米酵素生産工場を見学しました。玄米酵素・ハイ・ゲンキの生産部部長代理、藤田工学博士に案内して頂きました。見学者の健康チェック後、玄米酵素生産のビデオを鑑賞し、生産ラインを見学しました。有機無農薬契約栽培された玄米から、厳しい品質管理の下で、優れた北海道初の健康食品ブランドをつくり、玄米酵素各商品の凄さを実感しました。藤田氏から、玄米酵素(学術名FBRA)研究により、七つの特許取得のことも紹介しました。
糖尿病やがんなど急上昇する日本と中国、もっと玄米酵素が普及して、健康社会をつくり、日中経済交流、友好活動に貢献できるように、期待します。
2008.6.6登録(取得国:日本、アメリカ)特許第4132635号
東京医科大学・米田嘉重郎教授の糖尿病発症抑制の研究「未失活酵素強化組成物」
2009.3.6登録(取得国:日本)特許第4271912号
岐阜大学・森秀樹学長の肝臓癌発症抑制の研究「麹の製造方法並びに麹粉末栄養補助食品」
2009.5.15登録(取得国:日本、アメリカ、韓国)特許第4309073号
岐阜大学・森秀樹学長の大腸がん発症抑制の研究「大腸癌発症抑制栄養補助組成物並びに製造方法」
2009.8.28登録(取得国:日本)特許第4365012号
東京医科大学・米田嘉重郎教授の糖尿病発症抑制の研究「糖尿病発症抑制用組成物の製造方法並びに組成物」
2010.3.12登録(取得国:日本)特許第4473462号
岐阜大学・森秀樹学長の大腸がん発症抑制の研究「フィチン酸強化栄養補助組成物」
2010.4.16登録(取得国:日本)特許第4495885号
九州大学・長山淳哉准教授のダイオキシン類排泄の研究「塩素系化合物排出促進用組成物」
2010.6.25登録(取得国:日本)特許第4534316号
富山医科薬科大学・田澤賢次名誉教授の活性酸素及び血流障害抑制の研究「栄養補助食品の製造方法並びに栄養補助食品」
株式会社玄米酵素法人担当の竹山氏の案内で、まず本社へ訪問し、海外販売責任者、駒井修常務取締役と懇談しました。北海道中国会運営委員長陶恵栄、陶氏診療院副院長沈怡が通訳と付き添いで、中国の投資家と一緒に参加しました。
本社訪問後、当別にある玄米酵素生産工場を見学しました。玄米酵素・ハイ・ゲンキの生産部部長代理、藤田工学博士に案内して頂きました。見学者の健康チェック後、玄米酵素生産のビデオを鑑賞し、生産ラインを見学しました。有機無農薬契約栽培された玄米から、厳しい品質管理の下で、優れた北海道初の健康食品ブランドをつくり、玄米酵素各商品の凄さを実感しました。藤田氏から、玄米酵素(学術名FBRA)研究により、七つの特許取得のことも紹介しました。
糖尿病やがんなど急上昇する日本と中国、もっと玄米酵素が普及して、健康社会をつくり、日中経済交流、友好活動に貢献できるように、期待します。
2008.6.6登録(取得国:日本、アメリカ)特許第4132635号
東京医科大学・米田嘉重郎教授の糖尿病発症抑制の研究「未失活酵素強化組成物」
2009.3.6登録(取得国:日本)特許第4271912号
岐阜大学・森秀樹学長の肝臓癌発症抑制の研究「麹の製造方法並びに麹粉末栄養補助食品」
2009.5.15登録(取得国:日本、アメリカ、韓国)特許第4309073号
岐阜大学・森秀樹学長の大腸がん発症抑制の研究「大腸癌発症抑制栄養補助組成物並びに製造方法」
2009.8.28登録(取得国:日本)特許第4365012号
東京医科大学・米田嘉重郎教授の糖尿病発症抑制の研究「糖尿病発症抑制用組成物の製造方法並びに組成物」
2010.3.12登録(取得国:日本)特許第4473462号
岐阜大学・森秀樹学長の大腸がん発症抑制の研究「フィチン酸強化栄養補助組成物」
2010.4.16登録(取得国:日本)特許第4495885号
九州大学・長山淳哉准教授のダイオキシン類排泄の研究「塩素系化合物排出促進用組成物」
2010.6.25登録(取得国:日本)特許第4534316号
富山医科薬科大学・田澤賢次名誉教授の活性酸素及び血流障害抑制の研究「栄養補助食品の製造方法並びに栄養補助食品」





2014-02-26