
2025-09-18
新札幌ロータリークラブで陶氏診療院院長の陶恵栄氏が卓話
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア

過去ブログはこちらから
5
診療人数の更新
10月6日、土曜日の診療で15名の患者さんを受け入れ、今年の一日診療人数の記録を更新しました。
土曜日の診療はもともと多かったですが、15名の患者数は今年初めてのことでした。患者さんの数が増えることは、当院の信頼度の向上や、病気の予防・健康意識の高まりを意味し、とても嬉しく思います。
通常、1人の患者さんに少なくとも30分かかります。一日の診療時間は、昼食の時間を30分短縮しても、9時から17時まで休みなく診療すれば、15名の患者さんに対応できます。まさに満員御礼の状態でした。できれば、もう少し余裕を持って、患者さんへの説明や質問に応える時間も確保したいと思います。
私の目標は、すべての患者さんが笑顔で帰っていただくことです。最近、患者さんが増えているのも、以前から通院していた方が戻ってきたおかげです。これも当院の診療が信頼されている証だと感じています。今後も、予防医学をしっかりと皆さんの日常生活に浸透させ、さらに多くの患者さんに貢献できるよう努めていきたいです。私の目標は、すべての患者さんが笑
土曜日の診療はもともと多かったですが、15名の患者数は今年初めてのことでした。患者さんの数が増えることは、当院の信頼度の向上や、病気の予防・健康意識の高まりを意味し、とても嬉しく思います。
通常、1人の患者さんに少なくとも30分かかります。一日の診療時間は、昼食の時間を30分短縮しても、9時から17時まで休みなく診療すれば、15名の患者さんに対応できます。まさに満員御礼の状態でした。できれば、もう少し余裕を持って、患者さんへの説明や質問に応える時間も確保したいと思います。
私の目標は、すべての患者さんが笑顔で帰っていただくことです。最近、患者さんが増えているのも、以前から通院していた方が戻ってきたおかげです。これも当院の診療が信頼されている証だと感じています。今後も、予防医学をしっかりと皆さんの日常生活に浸透させ、さらに多くの患者さんに貢献できるよう努めていきたいです。私の目標は、すべての患者さんが笑

2024-10-05