
2025-10-21
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-21
医療の目的
2025-10-20
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ

過去ブログはこちらから
7
札幌ラベンダー園
幌見峠の札幌ラベンダー園では、7月7日にラベンダーが一割咲き始めました。昼過ぎに雨が上がり、両親を連れて見に行きました。
曇り空のため、人も多くなく、とても快適でした。写真もゆっくり撮れて、帰ったら印刷し、両親も喜んでいました。昨年も訪れましたが、父は「去年も来たね」と言い、物忘れが改善されたようで、嬉しいです。
ラベンダーの色は紫で、とても癒される香りです。夏の北海道の風物詩として、友人にも自慢できます。家から30分で行ける場所なので、とてもラッキーでした。両親も高齢になり、長い時間歩くことは避けるようにしていますが、このくらいの距離ならちょうど良いです。
考えてみると、両親と一緒に過ごせる年数は限られており、特に自然を満喫する機会は多ければ多いほど貴重です。帰宅後、両親は前回の百合の花公園に行った時の写真と一緒に整理し、日時を記入しました。両親の喜ぶ姿を見て、とても嬉しいです。毎週日曜日の家族会議で、姉や弟と両親の健康状態を確認し、やはり医療の介入が必要だと納得しました。
現在の病気は主に代謝に関連するもので、食事と生活習慣の問題が大きいです。それを管理できれば、健康で100歳を迎えることも問題ありません。しかし、悪い習慣は根深く、時々悩みの種になります。それを克服するためには家族の愛が必要でしょう。来年も元気に札幌に来られるよう、今年の夏の両親の療養生活をしっかりサポートしていきます。
曇り空のため、人も多くなく、とても快適でした。写真もゆっくり撮れて、帰ったら印刷し、両親も喜んでいました。昨年も訪れましたが、父は「去年も来たね」と言い、物忘れが改善されたようで、嬉しいです。
ラベンダーの色は紫で、とても癒される香りです。夏の北海道の風物詩として、友人にも自慢できます。家から30分で行ける場所なので、とてもラッキーでした。両親も高齢になり、長い時間歩くことは避けるようにしていますが、このくらいの距離ならちょうど良いです。
考えてみると、両親と一緒に過ごせる年数は限られており、特に自然を満喫する機会は多ければ多いほど貴重です。帰宅後、両親は前回の百合の花公園に行った時の写真と一緒に整理し、日時を記入しました。両親の喜ぶ姿を見て、とても嬉しいです。毎週日曜日の家族会議で、姉や弟と両親の健康状態を確認し、やはり医療の介入が必要だと納得しました。
現在の病気は主に代謝に関連するもので、食事と生活習慣の問題が大きいです。それを管理できれば、健康で100歳を迎えることも問題ありません。しかし、悪い習慣は根深く、時々悩みの種になります。それを克服するためには家族の愛が必要でしょう。来年も元気に札幌に来られるよう、今年の夏の両親の療養生活をしっかりサポートしていきます。

2024-07-07