
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
5
玄米酵素愛用者調査報告
定期的に玄米酵素愛用者調査が送られて来ました。毎年、自分の玄米酵素使用状況を記入して、提出しました。
今回のアンケートのほかに、去年の調査報告がついていました。分かりやすい数字を見て、それは生活習慣病に関わり、健康の元でしょう。
国民の平均罹患率と比べ、糖尿病、脂質代謝異常、高血圧三項目の比べ数字です。玄米酵素愛用者の三項目の罹患率は、それぞれ36.2%、16.8%、23.3%に下がりました。特に脂質代謝異常者は、なんと16.8%まで減少し、いかに食事と健康の関係を現しました。
玄米酵素の愛用者は、健康意識が高い、食事もバランスよく、普段は健康セミナーの勉強もあり、考え方から生活習慣まで、実践しているから、健康結果もよく分かります。
個人の健康管理ができたら、国の医療と保険も助かるでしょう。最後に、地球の明日まで貢献できるほど、玄米酵素の地道の努力で、すごいことになるですね。玄米酵素を健康に使いませんか?
今回のアンケートのほかに、去年の調査報告がついていました。分かりやすい数字を見て、それは生活習慣病に関わり、健康の元でしょう。
国民の平均罹患率と比べ、糖尿病、脂質代謝異常、高血圧三項目の比べ数字です。玄米酵素愛用者の三項目の罹患率は、それぞれ36.2%、16.8%、23.3%に下がりました。特に脂質代謝異常者は、なんと16.8%まで減少し、いかに食事と健康の関係を現しました。
玄米酵素の愛用者は、健康意識が高い、食事もバランスよく、普段は健康セミナーの勉強もあり、考え方から生活習慣まで、実践しているから、健康結果もよく分かります。
個人の健康管理ができたら、国の医療と保険も助かるでしょう。最後に、地球の明日まで貢献できるほど、玄米酵素の地道の努力で、すごいことになるですね。玄米酵素を健康に使いませんか?

2020-05-22