
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-29
健康基準値について
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-22
食事と精神症状

過去ブログはこちらから
1
未病学会ポスター発表
11月16-17日、名古屋で第26回日本未病システム学会学術総会に参加して、「中国医学の治未病理念で頚椎症性脊髄症指導一例報告」のポスター発表をしました。
陶氏診療院での治未病の事例を用いて、中国医学の健康理念の実践報告として、毎年続けて発表したいです。会場で中国の同胞に会い、頸椎病の奥さんがいる先生とも話して、患者さんの回復を、最も効果があるのは中国療法の「カッサー」かもしれないと指摘されました。
来年学会の名前を変更して、未病システムから未病になり、すっきりしました。しかし、未病に対している認識は、まだ変わっていないから、未病指導医のテストもそのままでした。来年は一応未病指導医の資格を取るつもりで、その現状には、少し躊躇します。(笑う)
来年の総会は東京に戻り、どんな内容を発表するかを、会議のテーマで発表患者例を選びます。
陶氏診療院での治未病の事例を用いて、中国医学の健康理念の実践報告として、毎年続けて発表したいです。会場で中国の同胞に会い、頸椎病の奥さんがいる先生とも話して、患者さんの回復を、最も効果があるのは中国療法の「カッサー」かもしれないと指摘されました。
来年学会の名前を変更して、未病システムから未病になり、すっきりしました。しかし、未病に対している認識は、まだ変わっていないから、未病指導医のテストもそのままでした。来年は一応未病指導医の資格を取るつもりで、その現状には、少し躊躇します。(笑う)
来年の総会は東京に戻り、どんな内容を発表するかを、会議のテーマで発表患者例を選びます。

2019-11-19