▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
肉なしバーベキュー
カテゴリー その他
初めて肉なしバーベキューを体験しました。たくさんの食材を置いたバーベキューの「肉」のイメージがありますが、今回は肉の形がどこにも無いです。
それは玄米酵素会社主催した洞爺健康館のリーダー研修会後のパーティーです。さすが「食事道」(適応食・一物全体食・身土不二)を推薦する会社のパーティーでした。
バーベキューの主食は玄米おにぎりは勿論、新鮮なホタテ(帆立)、イカ(烏賊)とサンマ(秋刀魚)焼き、トウモロコシ(玉蜀黍)、ナス(茄子)、カボチャ(南瓜)等の旬の地元の有機栽培した野菜、食べきれないほど用意しました。しかし、最後に人数分でみんな美味しく綺麗に食べきりました。びっくりしました。秋の食欲と秋の収穫、一致していましたね。
旬の物と酵素をたっぷり含む食材、食べてもお腹の調子がいいです。肉なしでも、北海道らしいバーベキューがいいですね。
それは玄米酵素会社主催した洞爺健康館のリーダー研修会後のパーティーです。さすが「食事道」(適応食・一物全体食・身土不二)を推薦する会社のパーティーでした。
バーベキューの主食は玄米おにぎりは勿論、新鮮なホタテ(帆立)、イカ(烏賊)とサンマ(秋刀魚)焼き、トウモロコシ(玉蜀黍)、ナス(茄子)、カボチャ(南瓜)等の旬の地元の有機栽培した野菜、食べきれないほど用意しました。しかし、最後に人数分でみんな美味しく綺麗に食べきりました。びっくりしました。秋の食欲と秋の収穫、一致していましたね。
旬の物と酵素をたっぷり含む食材、食べてもお腹の調子がいいです。肉なしでも、北海道らしいバーベキューがいいですね。



2014-09-21