▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
インシュリン注射を卒業しました(糖尿病)
カテゴリー 陶氏療法
友人の女性、44歳、糖尿病と肥満で、4月末に診療院で相談を受けました。陶氏療法を始めました。
背中の擦る施療を6回して、発芽醗酵玄米ご飯を主食にして、散歩、晩御飯の減量、おかずを抑え、FFCパイロゲンを毎日300ml以上飲むようにすると、血糖値が順調に下がり、インシュリン注射も順調に減りました。
6月中国へ帰国、玄米とFFCパイロゲンを継続しました。友人との外食が多いため、インシュリン注射の減る間隔を伸ばしましたが、減り続けました。先月末、やっと注射をやめました。血糖値は正常に維持して、本人が糖尿病の悩みから、解放されました。
以前、64単位注射する友人も、健康指導して、18キロ減量を成功して、インシュリン注射もやめました。8年経過しても、再発していないです。
インシュリン注射、糖尿病の治療が、Ⅰ型糖尿病(インシュリン分泌障害)に役に立ちます。でも、沢山のⅡ型糖尿病(生活習慣病により糖代謝障害)は、インシュリン注射が、一時の血糖値の押さえができますが、糖尿病完治まで、期待できないです。
友人の成果が、糖尿病治りたい方に、朗報ではないですか。自分の自然治癒力を信じて、健康の自分に戻りましょう。
背中の擦る施療を6回して、発芽醗酵玄米ご飯を主食にして、散歩、晩御飯の減量、おかずを抑え、FFCパイロゲンを毎日300ml以上飲むようにすると、血糖値が順調に下がり、インシュリン注射も順調に減りました。
6月中国へ帰国、玄米とFFCパイロゲンを継続しました。友人との外食が多いため、インシュリン注射の減る間隔を伸ばしましたが、減り続けました。先月末、やっと注射をやめました。血糖値は正常に維持して、本人が糖尿病の悩みから、解放されました。
以前、64単位注射する友人も、健康指導して、18キロ減量を成功して、インシュリン注射もやめました。8年経過しても、再発していないです。
インシュリン注射、糖尿病の治療が、Ⅰ型糖尿病(インシュリン分泌障害)に役に立ちます。でも、沢山のⅡ型糖尿病(生活習慣病により糖代謝障害)は、インシュリン注射が、一時の血糖値の押さえができますが、糖尿病完治まで、期待できないです。
友人の成果が、糖尿病治りたい方に、朗報ではないですか。自分の自然治癒力を信じて、健康の自分に戻りましょう。

2012-09-07