▼講演会バックナンバー
2025-11-28
漢字は “文字”ではなく “文明そのもの”ーー四大文明とその文字の“今”
2025-11-22
睡眠不足がもたらす認知機能への深刻な影響
2025-11-20
食と薬
2025-11-19
医学の根底にあるテーマは哲学である
2025-11-18
予防と治療について
2025-11-17
人間の生命のマクロ世界とミクロ世界とその法則
2025-11-16
第32回日本未病学会学術総会に参加
2025-11-14
西洋医学の判断と限界
2025-11-13
年寄りの健康管理(高血圧)
2025-11-12
粒子性と波動性:有と無の世界
2025-11-09
未病の対象は「病気」か「人」か
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
過去ブログはこちらから
健康は知ることから始まる
カテゴリー 講演会
10/15、81.3MHzさっぽろ村ラジオ、毎週月曜日、18:35守成クラブコーナー、佐々木ひとみ氏の番組で、健康講座が続きました。
今回は19時からの心包経と21時からの三焦経の意味とケア、コツを話しました。
身体の仕組みと国の構成にも似ています。中国医学の専門用語で、君臣佐使の分担と共同作業です。身体の君は心です。その周りの存在、心を守り、支えるのは臣で、心包です。臣として働くの心包は、心の全ての問題を受け、心包経のケアは心経のケアにも有効です。
一つ緊急用の方法は、急性鼻血出る時、心包経が刺激すると、心の機能を正常させ、血液循環の乱れが直すと、鼻血も止まります。両手の中指、心包経が通過するから、両手の中指を組んで、引っ張ることで、鼻の出血が止まります。
三焦経の働きは、西洋医学の免疫力に相当します。免疫低下、免疫不全、免疫が乱れている方は、夜9時寝るか、入院して9時消灯で休み、自然治癒力に任せば、ほとんどの問題が解決します。
健康な夫婦生活も、この時間でお勧めます。ただ、回数は年と共に、減ることを調和して欲しいです。40代なら、週一回、50代なら月一回、60代から年数回、70代以上、お勧めしませんでした。
健康リズム、知ることは健康の始めでしょう。来週月曜日は、身体リズムの最終回です。ぜひ逃さないで、生の話を聞いてください。
今週の土曜日、14:00から、IMJ学会北海道支部会の発表があります。藤女子大学 7階 751大講義室(北16条キャンパス)、地下鉄南北線「北18条駅」出口より徒歩5分
今回は19時からの心包経と21時からの三焦経の意味とケア、コツを話しました。
身体の仕組みと国の構成にも似ています。中国医学の専門用語で、君臣佐使の分担と共同作業です。身体の君は心です。その周りの存在、心を守り、支えるのは臣で、心包です。臣として働くの心包は、心の全ての問題を受け、心包経のケアは心経のケアにも有効です。
一つ緊急用の方法は、急性鼻血出る時、心包経が刺激すると、心の機能を正常させ、血液循環の乱れが直すと、鼻血も止まります。両手の中指、心包経が通過するから、両手の中指を組んで、引っ張ることで、鼻の出血が止まります。
三焦経の働きは、西洋医学の免疫力に相当します。免疫低下、免疫不全、免疫が乱れている方は、夜9時寝るか、入院して9時消灯で休み、自然治癒力に任せば、ほとんどの問題が解決します。
健康な夫婦生活も、この時間でお勧めます。ただ、回数は年と共に、減ることを調和して欲しいです。40代なら、週一回、50代なら月一回、60代から年数回、70代以上、お勧めしませんでした。
健康リズム、知ることは健康の始めでしょう。来週月曜日は、身体リズムの最終回です。ぜひ逃さないで、生の話を聞いてください。
今週の土曜日、14:00から、IMJ学会北海道支部会の発表があります。藤女子大学 7階 751大講義室(北16条キャンパス)、地下鉄南北線「北18条駅」出口より徒歩5分
2012-10-16



