▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
くしゃみ後の尿漏れが無くなった(慢性関節リウマチ)
カテゴリー 陶氏療法
74歳の慢性関節リウマチの患者が十年前、玄米酵素と出会い、一日30袋玄米酵素を食べました。西洋医学の薬をやめ、痛み出る時に温熱療法とお灸を利用して、乗り越え、今に至るまで自由な生活をしていました。
今年7月洞爺健康館の断食合宿を参加し、講演会後、中国医学の陶氏療法を体験して、断食合宿終わって静岡実家に戻る前、札幌で二回目施療を受けました。今日(9月3日)は北海道旅行の途中、施療を三回目に受けました。話を聞いて、本人は今まで悩んでいる尿漏れ(特にくしゃみの後)が二回の施療で治ったことをびっくりしました。さらに首の廻りの幅も大きくなり、車の運転がとても楽になりました。
基礎食生活を正しくしていただき、今まで滞った「氣」を陶氏療法で流せれば、症状の改善は簡単に出来ます。年齢と共に、いろいろな身体の症状が出ても、年のせいにしないでください。生活習慣と今まで滞った「氣」を流してください。もっと元気な自分ができます。

2014-09-03