▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
ラジオからの健康話
カテゴリー 講演会
5月9日木曜日、81.3MHzさっぽろ村ラジオ午後2時から4時の「ジャンッボとクリッパのジャンクリ珍道中」という番組に月一回のレギュラーとして出演しました。
14:00からの前半に、持っていた陶氏診療院が勧めた発芽発酵玄米ご飯を皆さんが試食しながら、玄米ご飯のつくり方法を話ました。私は週一回ご飯を炊き、その楽さがみんなびっくりしました。
ジャンボ秀克、栗葉貴代子、成田理奈さんが味見をして、四日発酵した玄米ご飯の美味しさ、柔らかさ、また中の五色豆の甘さに驚きました。
玄米は命が溢れる食材で、人類がそのエネルギーで、優秀な遺伝子を遺伝し続けてきました。でも、一旦その玄米の生命力を切った時(精米すること)、命の循環のサイクルが途絶え、人類の健康も脅やかします。
生命力と健康の話を、日常生活に生かすと、健康維持が簡単になります。
15:00からの後半、花サイクルクラブの高橋さんが来て、自転車と健康の話で盛り上がりました。自転車に乗る人に太った人が少なく、特にお腹が出る人が少ないです。自転車は手足の経絡を常に刺激することにより、内臓の元気に貢献します。中国は自転車の王国で、通勤の自転車が国民の健康に貢献しているではないでしょうか。
来月13日、14:00-16:00、高橋さんもレギュラーに入り、月一回の健康の話を提供します。
14:00からの前半に、持っていた陶氏診療院が勧めた発芽発酵玄米ご飯を皆さんが試食しながら、玄米ご飯のつくり方法を話ました。私は週一回ご飯を炊き、その楽さがみんなびっくりしました。
ジャンボ秀克、栗葉貴代子、成田理奈さんが味見をして、四日発酵した玄米ご飯の美味しさ、柔らかさ、また中の五色豆の甘さに驚きました。
玄米は命が溢れる食材で、人類がそのエネルギーで、優秀な遺伝子を遺伝し続けてきました。でも、一旦その玄米の生命力を切った時(精米すること)、命の循環のサイクルが途絶え、人類の健康も脅やかします。
生命力と健康の話を、日常生活に生かすと、健康維持が簡単になります。
15:00からの後半、花サイクルクラブの高橋さんが来て、自転車と健康の話で盛り上がりました。自転車に乗る人に太った人が少なく、特にお腹が出る人が少ないです。自転車は手足の経絡を常に刺激することにより、内臓の元気に貢献します。中国は自転車の王国で、通勤の自転車が国民の健康に貢献しているではないでしょうか。
来月13日、14:00-16:00、高橋さんもレギュラーに入り、月一回の健康の話を提供します。

2013-05-11