▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
10年ぶりに施術を再開した患者さんの劇的な変化(喘息)
カテゴリー 陶氏療法
近隣に住む70代の女性患者さんが、約10年ぶりに当診療院を訪れました。この方は10年前に当院で施術を受けた経験があります。3年前からアレルギー性喘息を発症し、さらに痛風にも悩まされていました。最近では呼吸困難がひどく、「このままでは死んでしまう」と感じ、再び当院での施術を希望されました。
初回の施術では、背中への漢方精油を使用したカッサ療法を行い、10年前より無料サービスとして提供している水素吸引を10回コースでスタートしました。その後、食事指導や生活習慣のチェックを行い、健康的な生活を取り戻していただけるようにアドバイスしました。
一週間後の驚くべき変化:再開2回目の施術時、患者さんご自身がまず驚いたのは、呼吸が楽になったことでした。そして体組成計で測定すると、以下のような劇的な変化が見られました:筋肉量が 1.6kg 増加;体脂肪が 2.6% 減少;体重が 0.1kg 減少;体内年齢が 67歳から60歳へ7歳若返り。
この結果には、患者さんはもちろん、私たちスタッフ一同も驚きました。
患者さんの背景:お話を伺うと、この患者さんは若いころはバスケットボールや登山、スキーなど積極的に運動していたそうです。しかし、3年前に喘息を発症してからは運動ができなくなり、とても悲しい思いを抱いていたとのことです。また、旦那さんと二人で民宿を経営しており、お客様を北海道の観光地に案内することは楽しい反面、体調が思わしくないことに困っていたといいます。
これからの期待:今回の結果を見て、患者さんは「もっと食事や生活習慣の指導を守って努力したい」と意欲を見せています。来週の施術で、さらなる変化が見られるのを楽しみにしています。
初回の施術では、背中への漢方精油を使用したカッサ療法を行い、10年前より無料サービスとして提供している水素吸引を10回コースでスタートしました。その後、食事指導や生活習慣のチェックを行い、健康的な生活を取り戻していただけるようにアドバイスしました。
一週間後の驚くべき変化:再開2回目の施術時、患者さんご自身がまず驚いたのは、呼吸が楽になったことでした。そして体組成計で測定すると、以下のような劇的な変化が見られました:筋肉量が 1.6kg 増加;体脂肪が 2.6% 減少;体重が 0.1kg 減少;体内年齢が 67歳から60歳へ7歳若返り。
この結果には、患者さんはもちろん、私たちスタッフ一同も驚きました。
患者さんの背景:お話を伺うと、この患者さんは若いころはバスケットボールや登山、スキーなど積極的に運動していたそうです。しかし、3年前に喘息を発症してからは運動ができなくなり、とても悲しい思いを抱いていたとのことです。また、旦那さんと二人で民宿を経営しており、お客様を北海道の観光地に案内することは楽しい反面、体調が思わしくないことに困っていたといいます。
これからの期待:今回の結果を見て、患者さんは「もっと食事や生活習慣の指導を守って努力したい」と意欲を見せています。来週の施術で、さらなる変化が見られるのを楽しみにしています。

2024-12-14