▼講演会バックナンバー
2025-11-28
漢字は “文字”ではなく “文明そのもの”ーー四大文明とその文字の“今”
2025-11-22
睡眠不足がもたらす認知機能への深刻な影響
2025-11-20
食と薬
2025-11-19
医学の根底にあるテーマは哲学である
2025-11-18
予防と治療について
2025-11-17
人間の生命のマクロ世界とミクロ世界とその法則
2025-11-16
第32回日本未病学会学術総会に参加
2025-11-14
西洋医学の判断と限界
2025-11-13
年寄りの健康管理(高血圧)
2025-11-12
粒子性と波動性:有と無の世界
2025-11-09
未病の対象は「病気」か「人」か
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
過去ブログはこちらから
実技初級集中コース再開と無料体験コースのご案内
カテゴリー 講演会
10月14日(12:00-16:00)単位一、二、21日(13:30-17:30)単位三、四、28日(16:00-18:00)単位五より、漢方アロマ療養師育成校の実技初級コースが再開します。再受講の方も大歓迎です。
初級コースでは、整腸コースをはじめ、カッサを使った頭部ケア、肩・首ケア、背中ケアなど多様な内容が含まれています。さらに、手技を学ぶ上肢・下肢ケアや、健康維持に役立つツボケアコースもあり、実生活や職場で応用できる実用的な内容です。
また、10月21日 15:30〜17:30には、無料体験コースを開催します。漢方アロマ療法に興味がある方は、ぜひこの機会にご参加いただき、養生ケアの内容を体験し、日々の健康管理に役立ててください。
中国医学は全人的健康を重視しており、その哲学的な考え方は人生の参考にもなります。今までの教育では不足していた部分も、この機会に補えるかもしれません。
初級コースでは、整腸コースをはじめ、カッサを使った頭部ケア、肩・首ケア、背中ケアなど多様な内容が含まれています。さらに、手技を学ぶ上肢・下肢ケアや、健康維持に役立つツボケアコースもあり、実生活や職場で応用できる実用的な内容です。
また、10月21日 15:30〜17:30には、無料体験コースを開催します。漢方アロマ療法に興味がある方は、ぜひこの機会にご参加いただき、養生ケアの内容を体験し、日々の健康管理に役立ててください。
中国医学は全人的健康を重視しており、その哲学的な考え方は人生の参考にもなります。今までの教育では不足していた部分も、この機会に補えるかもしれません。
2024-10-11



