▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
勉強の楽しみ
カテゴリー 講演会
7月26日、漢方アロマ療養師育成校の初級実技コースで、単位三と四を行いました。今回は頭部コースと養生コースを学びました。勉強が終わると、生徒さんたちからさらに勉強したいという申し出があり、次回の勉強内容について指導しました。
単位三の頭部コースには在校生一人も参加し、一緒に練習しました。簡単な内容ではありますが、皆さん汗を流しながら丁寧に練習しました。初めて頭部の施療を行い、痛みが快感に変わり、頭がすっきりし、目も明るくなったと感じました。
中国医学を勉強すればするほど、その素晴らしさを実感します。早く一人前になるため、これから理論の初級コースと上級コースを受けることに決め、勉強への意欲と決心を新たにしました。
人生は最後まで勉強ですが、今のうちに必要な知識や技術を身に付ければ、いつでもどこでも社会に貢献できると思います。二人の新入生も意欲を見せてくれました。一人は更年期症状をきっかけに漢方に出会い、もう一人は体調不良で休職中に施療を受け、元気を取り戻しました。周囲の人々にすべてのコースを習得し還元したいという気持ちを持っていることは、とても嬉しいです。
四時間の勉強には、90歳の父も参加し、モデルにもなってくれたので、皆が楽しむことができました。次回は来週水曜日(31日)です。再受講をお待ちしております。
単位三の頭部コースには在校生一人も参加し、一緒に練習しました。簡単な内容ではありますが、皆さん汗を流しながら丁寧に練習しました。初めて頭部の施療を行い、痛みが快感に変わり、頭がすっきりし、目も明るくなったと感じました。
中国医学を勉強すればするほど、その素晴らしさを実感します。早く一人前になるため、これから理論の初級コースと上級コースを受けることに決め、勉強への意欲と決心を新たにしました。
人生は最後まで勉強ですが、今のうちに必要な知識や技術を身に付ければ、いつでもどこでも社会に貢献できると思います。二人の新入生も意欲を見せてくれました。一人は更年期症状をきっかけに漢方に出会い、もう一人は体調不良で休職中に施療を受け、元気を取り戻しました。周囲の人々にすべてのコースを習得し還元したいという気持ちを持っていることは、とても嬉しいです。
四時間の勉強には、90歳の父も参加し、モデルにもなってくれたので、皆が楽しむことができました。次回は来週水曜日(31日)です。再受講をお待ちしております。

2024-07-27