▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
「中高年層の健康について~糖尿病・高血圧」
カテゴリー 講演会
二年ぶり、7/2協同組合札幌総合卸センターの第2161回火曜会、ゲスト講師として招かれました。健康講話「中高年層の健康について~糖尿病・高血圧」を話しました。
経営者の皆さん、とても関心が高い話題で、世の中、高血圧や糖尿病が増えて、また西洋医学では「治らない病気」と決め付けて、治らないと思い込んでいるのが現状でしょう。
診療院の患者を事例として、高血圧や糖尿病等の生活習慣病を、中国医学の理論を指導して、正常になるプロセスを説明しました。結論を言うと、高血圧症や糖尿病が治る病気であることが分かりました。
また玄米酵素の高血圧改善の研究記事を読み上げ、西洋学での方法で、日本人の伝統食事の良さが証明されることが、とても勉強になります。玄米酵素が「良薬」として、2000年前の中国医学巨匠「黄帝内経」に記載しています。2000年前から、東洋人がそれを主食として健康に生かしております。西洋医学では、その分野で中国医学に2000年も遅れたことになりました。
自分の健康のため、中国医学を勉強した方が得な気分になります。健康話が経営者に役に立てば、幸いと思います。
経営者の皆さん、とても関心が高い話題で、世の中、高血圧や糖尿病が増えて、また西洋医学では「治らない病気」と決め付けて、治らないと思い込んでいるのが現状でしょう。
診療院の患者を事例として、高血圧や糖尿病等の生活習慣病を、中国医学の理論を指導して、正常になるプロセスを説明しました。結論を言うと、高血圧症や糖尿病が治る病気であることが分かりました。
また玄米酵素の高血圧改善の研究記事を読み上げ、西洋学での方法で、日本人の伝統食事の良さが証明されることが、とても勉強になります。玄米酵素が「良薬」として、2000年前の中国医学巨匠「黄帝内経」に記載しています。2000年前から、東洋人がそれを主食として健康に生かしております。西洋医学では、その分野で中国医学に2000年も遅れたことになりました。
自分の健康のため、中国医学を勉強した方が得な気分になります。健康話が経営者に役に立てば、幸いと思います。

2013-07-02