▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
二ヶ月で8.5kg減量(ダイエット成功例)
カテゴリー 陶氏療法
86歳男性の現役社長さん、糖尿病・高血圧・痛風・腎機能低下・肥満・心筋梗塞術後などの持病を持ち、今年3月から腎臓透析が必要と言われ、5月10日、陶氏診療院へ診療を始めました。
腎臓透析をしたくないという目標があるから、診療もしやすくなりました。陶氏療法を実施し、食事指導を徹底的にしました。玄米菜食、玄米酵素(毎日15袋、夜食事を玄米酵素5袋のみ)、FFCパイロゲン、還元水などの実施し、現在飲んでいる26種類の薬を四種類まで減らしました。7月6日、二ヶ月近く経過しました。身長165cmの身体、体重が92.3kgから、83.8kgまで(-8.5kg)順調に戻り、体脂肪率や内臓脂肪も下がり、PT秒数や収縮期血圧も正常になりました。目標に最善の一歩が踏み出しました。
肥満は万病の元で、分かるけど体重管理ができないのは現実です。一番の理由は肥満に対しての認識が甘いからでしょう。生活習慣病のスタートはほとんど肥満から、特に内臓脂肪の増加からです。見た目は普通だが、体重計に乗ると、内臓脂肪オーバーが分かります。「やや過剰」や「過剰」の表示が、身体の赤信号です。他の症状が出なくても、血液検査が正常になっても、生活習慣が見直しをしないと危険です。
生活習慣病は肥満、がん、脳血管疾患、心臓病、糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症などが挙げられる、日本の国民に増え続けている病気です。生活習慣病が国民の体質低下だけではなく、日本の未来への影響も大きいから、予防と治療はいつやりますか。「今でしょう」。
腎臓透析をしたくないという目標があるから、診療もしやすくなりました。陶氏療法を実施し、食事指導を徹底的にしました。玄米菜食、玄米酵素(毎日15袋、夜食事を玄米酵素5袋のみ)、FFCパイロゲン、還元水などの実施し、現在飲んでいる26種類の薬を四種類まで減らしました。7月6日、二ヶ月近く経過しました。身長165cmの身体、体重が92.3kgから、83.8kgまで(-8.5kg)順調に戻り、体脂肪率や内臓脂肪も下がり、PT秒数や収縮期血圧も正常になりました。目標に最善の一歩が踏み出しました。
肥満は万病の元で、分かるけど体重管理ができないのは現実です。一番の理由は肥満に対しての認識が甘いからでしょう。生活習慣病のスタートはほとんど肥満から、特に内臓脂肪の増加からです。見た目は普通だが、体重計に乗ると、内臓脂肪オーバーが分かります。「やや過剰」や「過剰」の表示が、身体の赤信号です。他の症状が出なくても、血液検査が正常になっても、生活習慣が見直しをしないと危険です。
生活習慣病は肥満、がん、脳血管疾患、心臓病、糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症などが挙げられる、日本の国民に増え続けている病気です。生活習慣病が国民の体質低下だけではなく、日本の未来への影響も大きいから、予防と治療はいつやりますか。「今でしょう」。

2013-07-07