▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
避暑聖地の北海道
カテゴリー 日本
8月26日、妻の友人が東京から北海道に避暑観光に来ました。その日、東京の最高気温は34度。札幌は35度、これから、札幌は最高温度を東京より越えることはなくなるでしょう。
避暑聖地の北海道、時には夏が東京より熱い、冬は東京より暖かい日があります。島国の日本、その気温変化がよくあります。もちろん、持続しているではないから、その気温を逆転することは、みんなが慣れていました。
先日(26日)、札幌最高気温148年振り、36.3度に更新しました。最近は昼30度を越え、35度も連続越える高温天気は、札幌のすべての高温記録を更新したでしょう。今日札幌管区気象台からのデータを見ると、札幌は最高35.6度、最も暑い時期を上回る(+9.7℃)、平年値は25.9℃(前日差+0.9℃)(石狩地方)、今日の北海道最高気温は斜里(しゃり) の37.1℃でした。
これから、避暑聖地の北海道とは言えなくなるほど、観光と経済影響も出るかもしれないです。幸い、夜の寝れない日がまだ短いほど、安心できます。上海出身の私は、暑さに強いから、まだ全然大丈夫です。むしろ、暑い夏には楽しみにしており、美味しい果物もたくさん食べれるようになりました。
五日の北海道旅、妻の友人は涼しく過ごせればいいなあと祈りして、北海道はこれから秋になるでしょう。
避暑聖地の北海道、時には夏が東京より熱い、冬は東京より暖かい日があります。島国の日本、その気温変化がよくあります。もちろん、持続しているではないから、その気温を逆転することは、みんなが慣れていました。
先日(26日)、札幌最高気温148年振り、36.3度に更新しました。最近は昼30度を越え、35度も連続越える高温天気は、札幌のすべての高温記録を更新したでしょう。今日札幌管区気象台からのデータを見ると、札幌は最高35.6度、最も暑い時期を上回る(+9.7℃)、平年値は25.9℃(前日差+0.9℃)(石狩地方)、今日の北海道最高気温は斜里(しゃり) の37.1℃でした。
これから、避暑聖地の北海道とは言えなくなるほど、観光と経済影響も出るかもしれないです。幸い、夜の寝れない日がまだ短いほど、安心できます。上海出身の私は、暑さに強いから、まだ全然大丈夫です。むしろ、暑い夏には楽しみにしており、美味しい果物もたくさん食べれるようになりました。
五日の北海道旅、妻の友人は涼しく過ごせればいいなあと祈りして、北海道はこれから秋になるでしょう。

2023-08-29