▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
赤塚充良氏が死去
カテゴリー その他
先日、赤塚からショートメールで、赤塚充良氏が死去の知らせが来ました。老衰のため91歳孝年で自宅で他界しました。
赤塚会長との出会いは2000年の赤塚会長(当時は社長)の札幌講演会後の懇親会でした。謙虚で優しいイメージが残りました。のち会社研修に行くたびに、色々な話をしていただき、とても親切な対応に感心しました。全国大会でも、遠く見かけたら、必ず名前を呼ばれて、挨拶してくださるほど、人の気遣いを大事にしておられました。
何回も本社に講演や、研究時に発表するほど、深い交流をいただきました。筑波大学名誉教授の村上一和雄先生の本社講演時も、わざわざ社長室に呼ばれ、村上和雄先生と二人の会話チャンスを提供して下さり、本当に人生の先輩だけではなく、導き師匠のような尊敬する人でした。
会社で講演した時に、聴いた後で、私も発芽発酵玄米ご飯や玄米酵素を食べるべきかと言いながら、人の話をよく聞いて下さいました。数年前、会社で会った時、ぜひ札幌に来たら、診療院に寄って、施療も受けてくださいと伝えましたけど、実現ができなくて、残念です。
「一人の健康から地球の未来まで」、赤塚会長が作ったスローガンが大好きです。地元の発展、社員の幸せ、社会の貢献、いつも人の事を考える赤塚会長、ご冥福をお祈りします。
赤塚会長との出会いは2000年の赤塚会長(当時は社長)の札幌講演会後の懇親会でした。謙虚で優しいイメージが残りました。のち会社研修に行くたびに、色々な話をしていただき、とても親切な対応に感心しました。全国大会でも、遠く見かけたら、必ず名前を呼ばれて、挨拶してくださるほど、人の気遣いを大事にしておられました。
何回も本社に講演や、研究時に発表するほど、深い交流をいただきました。筑波大学名誉教授の村上一和雄先生の本社講演時も、わざわざ社長室に呼ばれ、村上和雄先生と二人の会話チャンスを提供して下さり、本当に人生の先輩だけではなく、導き師匠のような尊敬する人でした。
会社で講演した時に、聴いた後で、私も発芽発酵玄米ご飯や玄米酵素を食べるべきかと言いながら、人の話をよく聞いて下さいました。数年前、会社で会った時、ぜひ札幌に来たら、診療院に寄って、施療も受けてくださいと伝えましたけど、実現ができなくて、残念です。
「一人の健康から地球の未来まで」、赤塚会長が作ったスローガンが大好きです。地元の発展、社員の幸せ、社会の貢献、いつも人の事を考える赤塚会長、ご冥福をお祈りします。

2023-08-05