▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
「おかげ様で」(糖尿病・前立腺がん)
カテゴリー 陶氏療法
2011年68歳の京都在住する女性が、FFCパイロゲンの仲間、北海道の観光の際、診療院に施療に来ました。
当時は「糖尿病・肩こり・花粉症」の診断を持ち、初回の施療で、全身血流が流れる、末端までよくなる気がしました。その後、夫婦毎年7月北海道旅行する度、診療院に来て、健康診断として使いました。奥さんはだんだん元気になり、糖尿病も薬なしで、安定しました。特に髪のふさふさに、美容室から褒められました。コロナで数回停止したけど、ほぼ毎年の再開に、お互いに楽しみにしております。
6年前、ご主人は前立せんがん、放射線治療をしました。体質改善するため、過午不食を実践して、内蔵脂肪が段々下がり、体重も維持して、毎年の診療を、波動数字が少しずつ良くなりました。今年は88歳で、奥さんも80歳で、周囲は80歳超える仲良く健康な夫婦があまりいないことで、自慢しております。
奥さんは、「おかげ様で」といい、診療院に通わなかったら、今の夫婦の健康はないほど、嬉しくなりました。また、去年来た時に、脳腫瘍再発の女性患者さんと会って、今は卓球できるほど元気になった報告を聞き、さらに喜んで、自分はあと何年北海道に通えることを聞き、120歳までと言ったら、夫婦とも笑って、ワクワク期待しております。
「おかげ様で」と言われた言葉は最高の誉め言葉でしょう。健康は本人の意識と努力の賜物です。しかし、指導者から、「おかげ様で」と言われたことは、とても嬉しいです。
当時は「糖尿病・肩こり・花粉症」の診断を持ち、初回の施療で、全身血流が流れる、末端までよくなる気がしました。その後、夫婦毎年7月北海道旅行する度、診療院に来て、健康診断として使いました。奥さんはだんだん元気になり、糖尿病も薬なしで、安定しました。特に髪のふさふさに、美容室から褒められました。コロナで数回停止したけど、ほぼ毎年の再開に、お互いに楽しみにしております。
6年前、ご主人は前立せんがん、放射線治療をしました。体質改善するため、過午不食を実践して、内蔵脂肪が段々下がり、体重も維持して、毎年の診療を、波動数字が少しずつ良くなりました。今年は88歳で、奥さんも80歳で、周囲は80歳超える仲良く健康な夫婦があまりいないことで、自慢しております。
奥さんは、「おかげ様で」といい、診療院に通わなかったら、今の夫婦の健康はないほど、嬉しくなりました。また、去年来た時に、脳腫瘍再発の女性患者さんと会って、今は卓球できるほど元気になった報告を聞き、さらに喜んで、自分はあと何年北海道に通えることを聞き、120歳までと言ったら、夫婦とも笑って、ワクワク期待しております。
「おかげ様で」と言われた言葉は最高の誉め言葉でしょう。健康は本人の意識と努力の賜物です。しかし、指導者から、「おかげ様で」と言われたことは、とても嬉しいです。

2023-07-12