▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
百聞は一見に如かず
カテゴリー その他
日本に長い時間いると、日本の宣伝(マスコミ・政治・経済など)に洗脳され、世界の見方はだんだん片寄ることを、今回のアメリカの旅で、もう一度実感しました。
コロナの前に、毎年中国へ、講演なり、帰省なり、時には子供を連れて行きました。さらに、子供の視野を広げるため、できるところに、海外へも連れて行きました。今まで、韓国、アメリカ(ハワイ)、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア、タイなどそれぞれ国の風習、伝統、食事、環境を経験して、偏見を持たないように、子供の教育を考えて来ました。
しかし、コロナ三年間、どこにもいけない、日本の情報を中心する環境で、中米の「経済戦争」を見て、何となく政治的にアメリカのマイナス面を見てきました。
しかし、今回アメリカの一週間滞在で、わずか一見ですけど、その三年間から洗脳されたアメリカのイメージは、違うことを実感しました。政治は触れていないけど、日本より、経済発展する匂い、民間生活の落ち着いた空気を実感しました。びっくりした日本との物価の差が、よくよく考えると、アメリカの問題より、日本30年間GDTが伸びていないの原因が見えてきました。
出来れば、今年は中国へ行って見たいです。自分の目で見て、身体で感じて、人々の話を聞き、ほんとの世界は日本国内だけの宣伝と違うことを確かめたいです。
私は自由に海外に行けることを、親や先祖に感謝しないといけなく、本当に一度も海外行ったことない日本人、特にテレビでべらべら話したそのような「評論家」、間違った想像した情報を流さないでほしい、「百聞は一見に如かず」のことを伝えたいです。
コロナの前に、毎年中国へ、講演なり、帰省なり、時には子供を連れて行きました。さらに、子供の視野を広げるため、できるところに、海外へも連れて行きました。今まで、韓国、アメリカ(ハワイ)、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア、タイなどそれぞれ国の風習、伝統、食事、環境を経験して、偏見を持たないように、子供の教育を考えて来ました。
しかし、コロナ三年間、どこにもいけない、日本の情報を中心する環境で、中米の「経済戦争」を見て、何となく政治的にアメリカのマイナス面を見てきました。
しかし、今回アメリカの一週間滞在で、わずか一見ですけど、その三年間から洗脳されたアメリカのイメージは、違うことを実感しました。政治は触れていないけど、日本より、経済発展する匂い、民間生活の落ち着いた空気を実感しました。びっくりした日本との物価の差が、よくよく考えると、アメリカの問題より、日本30年間GDTが伸びていないの原因が見えてきました。
出来れば、今年は中国へ行って見たいです。自分の目で見て、身体で感じて、人々の話を聞き、ほんとの世界は日本国内だけの宣伝と違うことを確かめたいです。
私は自由に海外に行けることを、親や先祖に感謝しないといけなく、本当に一度も海外行ったことない日本人、特にテレビでべらべら話したそのような「評論家」、間違った想像した情報を流さないでほしい、「百聞は一見に如かず」のことを伝えたいです。

2023-07-08