▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
四つ葉*を頂いた(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)
カテゴリー 陶氏療法
そろそろ一年になる札幌在住の40代の難病(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)女性患者さん、7月4日診療する時に、子供の学校の周辺で見つかった「四つ葉」を四枚いただきました。私と従業員二枚ずつと言いました。
彼女は元気になり、毎日子供の放課後時に、学校へ行き、子供と会って話す時、よつばを探すのに夢中で、なんとたくさん四つ葉を見つかり、四つ葉探す名人と子供たちから言われました。本人も、四つ葉を見つかることで、「希望」「信仰」「愛情」「幸福」の神様からのメッセージを受け取ると思って、見つかったら、周囲の学生たちに上げ、皆さんが四つ葉を持ち帰り、「希望」「信仰」「愛情」「幸福」の話をするでしょう。
元気になった彼女を見て、すごいなあと思いながら、その前向きの気持ちと努力に感銘しました。今月の北大受診で、どんな言葉を受け、どんな結果が出るのか、楽しみにしております。見る見るうちに、元気に戻り、痩せていた筋肉も順調に戻り、以前可哀相なぐらいの手足は、今は特に足の筋肉が戻り、普通になりました。
病が気から、前向きの気がとても重要で、元気に戻る姿は、子供には最高の教育になるでしょう。
*クローバー(シロツメクサ)は、その葉の枚数によって花言葉が変化します。ここでは1~5枚の花言葉についてご紹介します。
一つ葉の花言葉は「困難に打ち勝つ」「始まり」「開拓」「初恋」です。1枚のクローバーから花を咲かせる様子からこれらの花言葉がついたのかも知れませんね。
二つ葉の花言葉は「素敵な出会い」「平和」「調和」です。いつまでも二人の平和を願い、パートナーやご友人へのギフトに合わせやすい花言葉です。
三つ葉の花言葉は「愛」「希望」「信頼」です。三つ葉は一般的なクローバーとしても知られていることから、ギフトに選んでも安心の花言葉がついています。
四つ葉の花言葉は「幸運」「私のものになって」です。これらはキリスト教が由来と考えられています。ちなみに、四つ葉の場合は葉のそれぞれに「希望」「信仰」「愛情」「幸福」といった意味がついています。
五つ葉の花言葉は「財運」です。五つ葉に成長する確率は全体の100万分の1といわれています。五つ葉の花言葉も、この確率にもとづいてつけられたのかも知れませんね。
彼女は元気になり、毎日子供の放課後時に、学校へ行き、子供と会って話す時、よつばを探すのに夢中で、なんとたくさん四つ葉を見つかり、四つ葉探す名人と子供たちから言われました。本人も、四つ葉を見つかることで、「希望」「信仰」「愛情」「幸福」の神様からのメッセージを受け取ると思って、見つかったら、周囲の学生たちに上げ、皆さんが四つ葉を持ち帰り、「希望」「信仰」「愛情」「幸福」の話をするでしょう。
元気になった彼女を見て、すごいなあと思いながら、その前向きの気持ちと努力に感銘しました。今月の北大受診で、どんな言葉を受け、どんな結果が出るのか、楽しみにしております。見る見るうちに、元気に戻り、痩せていた筋肉も順調に戻り、以前可哀相なぐらいの手足は、今は特に足の筋肉が戻り、普通になりました。
病が気から、前向きの気がとても重要で、元気に戻る姿は、子供には最高の教育になるでしょう。
*クローバー(シロツメクサ)は、その葉の枚数によって花言葉が変化します。ここでは1~5枚の花言葉についてご紹介します。
一つ葉の花言葉は「困難に打ち勝つ」「始まり」「開拓」「初恋」です。1枚のクローバーから花を咲かせる様子からこれらの花言葉がついたのかも知れませんね。
二つ葉の花言葉は「素敵な出会い」「平和」「調和」です。いつまでも二人の平和を願い、パートナーやご友人へのギフトに合わせやすい花言葉です。
三つ葉の花言葉は「愛」「希望」「信頼」です。三つ葉は一般的なクローバーとしても知られていることから、ギフトに選んでも安心の花言葉がついています。
四つ葉の花言葉は「幸運」「私のものになって」です。これらはキリスト教が由来と考えられています。ちなみに、四つ葉の場合は葉のそれぞれに「希望」「信仰」「愛情」「幸福」といった意味がついています。
五つ葉の花言葉は「財運」です。五つ葉に成長する確率は全体の100万分の1といわれています。五つ葉の花言葉も、この確率にもとづいてつけられたのかも知れませんね。

2023-07-05