▼その他バックナンバー

2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝

過去ブログはこちらから
アメリカ食事その一
カテゴリー その他
旅行と言ったら、現地の食事の文化がかなり記憶になります、旅行の楽しみにもなります。
アメリカ本土初上陸した食事は、娘の同級生の家族と一緒に、ロスの韓国街の韓国料理屋mdk noodles(Myung Dong Kyoja)に行きました。韓国うどんとMANDU(日本と餃子としゅうまいの間)、料理出る前に、無料のキムチと白キムチが沢山出ました。キムチが辛いけど、みんなが美味しいと言いました。私は白キムチが好みます。
韓国うどんはさっぱりスープで、麺もちょうどいい感じで、油ぽくない、美味しいです。ちょっと挽肉あり、野菜(ニラ、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、キクラゲ)たくさんあり、ヘルシーです。一人前で17ドル、安くはないです。
韓国料理とは言え、アメリカにあるから、一人前の丼は、量が多いです。みなさんが食べきれないで、持ち帰りました。店の方も、持ち帰りが慣れたし、テイクアウト用の大きな筒状容器を出して、たっぷり持ち帰りました。翌日の朝食になりました。
アメリカ本土初上陸した食事は、娘の同級生の家族と一緒に、ロスの韓国街の韓国料理屋mdk noodles(Myung Dong Kyoja)に行きました。韓国うどんとMANDU(日本と餃子としゅうまいの間)、料理出る前に、無料のキムチと白キムチが沢山出ました。キムチが辛いけど、みんなが美味しいと言いました。私は白キムチが好みます。
韓国うどんはさっぱりスープで、麺もちょうどいい感じで、油ぽくない、美味しいです。ちょっと挽肉あり、野菜(ニラ、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、キクラゲ)たくさんあり、ヘルシーです。一人前で17ドル、安くはないです。
韓国料理とは言え、アメリカにあるから、一人前の丼は、量が多いです。みなさんが食べきれないで、持ち帰りました。店の方も、持ち帰りが慣れたし、テイクアウト用の大きな筒状容器を出して、たっぷり持ち帰りました。翌日の朝食になりました。

2023-06-16