▼日本バックナンバー

2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会

過去ブログはこちらから
清掃活動
カテゴリー 日本
4月22日、札幌市倫理法人会副会長の誘いで、札幌ドーム周辺でゴミ拾い清掃活動に参加しました。会長、副会長、幹事長など10名が参加しました。
昨夜の暴風の影響で、札幌ドーム周辺は大分綺麗になり、気温も下がり、終了時にみぞれも降りました。歩道や花壇などに、吸い殻が一番多いです。冬の間のタバコを吸う人のポイ捨てでしょう。
寒い四月の朝、車の相乗りをして、仲間と話をしながら、美味しい空気を吸って、清掃活動は意外に楽しかったです。
今回の清掃場所の選定は会長みたいで、今度毎週モーニングセミナー利用するホテルの周辺でもしたらいいという意見も出て、きっと今度ホテル周辺にするでしょう。
今回の清掃活動の写真は会の情報誌に掲載し、次回はもっとたくさんの会員が参加できればいいなあと思います。清掃活動は何となく、心を清める気持ちでした。
昨夜の暴風の影響で、札幌ドーム周辺は大分綺麗になり、気温も下がり、終了時にみぞれも降りました。歩道や花壇などに、吸い殻が一番多いです。冬の間のタバコを吸う人のポイ捨てでしょう。
寒い四月の朝、車の相乗りをして、仲間と話をしながら、美味しい空気を吸って、清掃活動は意外に楽しかったです。
今回の清掃場所の選定は会長みたいで、今度毎週モーニングセミナー利用するホテルの周辺でもしたらいいという意見も出て、きっと今度ホテル周辺にするでしょう。
今回の清掃活動の写真は会の情報誌に掲載し、次回はもっとたくさんの会員が参加できればいいなあと思います。清掃活動は何となく、心を清める気持ちでした。



2023-04-23