▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
内臓脂肪と食習慣(腰痛・難聴)
カテゴリー 陶氏療法
86歳の男性患者さん、腰痛と難聴と体質改善で、去年5月から診療院に通い始めました。陶氏療法の実践をしっかりして、だんだん体調が良くなり、腰痛がなくなり、難聴も改善で、補聴器を調整して、テレビの音声ボリュームは半減できました。内臓脂肪や体脂肪も減り、体重も5.5㎏減り、順調でした。
順調の中に、内臓脂肪の減りは遅いです。奥さんから言われると、本人は甘いものが好きで、結婚当初から、夜はアンパンやおはぎ、餡付き餅や黒糖湯を飲み、毎日欠かせないです。やっと去年5月からやめたけど、内臓脂肪の分を改善遅いのは理解できます。
数十年の食習慣、改善しにくいことは、10か月の努力が変わりました。体脂肪は3.8%減少して、正常になりました。しかし、内蔵脂肪は14レベルから12レベルまで下がり止まりました。やや過剰でした。施療来る前の一時のボケ症状も、脂肪が高いことは分かりました。
内臓脂肪が高いことは、腸の肥満も想像します。腸の外見や発生学から見ると、脳と同じです。その理由で、腸健康は脳の健康にも同じ重要レベルです。普段の内臓脂肪を体重チェックする時に注目して、理想の5レベルを目指しましょう。
順調の中に、内臓脂肪の減りは遅いです。奥さんから言われると、本人は甘いものが好きで、結婚当初から、夜はアンパンやおはぎ、餡付き餅や黒糖湯を飲み、毎日欠かせないです。やっと去年5月からやめたけど、内臓脂肪の分を改善遅いのは理解できます。
数十年の食習慣、改善しにくいことは、10か月の努力が変わりました。体脂肪は3.8%減少して、正常になりました。しかし、内蔵脂肪は14レベルから12レベルまで下がり止まりました。やや過剰でした。施療来る前の一時のボケ症状も、脂肪が高いことは分かりました。
内臓脂肪が高いことは、腸の肥満も想像します。腸の外見や発生学から見ると、脳と同じです。その理由で、腸健康は脳の健康にも同じ重要レベルです。普段の内臓脂肪を体重チェックする時に注目して、理想の5レベルを目指しましょう。

2023-03-13