▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
「一番に先生に見せて」物(脳梗塞後遺症)
カテゴリー 陶氏療法
80歳の女性患者さん、脳梗塞の後遺症を乗り越え、高血圧の薬も辞め、好きな日本踊りを復帰し、全道から全国まで出演し、なんと今回は第三十四回日本伝統文化吟友会吟剣詩舞コンクール全国決勝大会で、二つの賞を貰いました。その賞を息子さんに話したら、「一番に先生に見せて」と言われ、12月2日の診療で、見せていただきました。
一つは詩舞一般三部の入賞(200のチームの中10名)、もう一つは詩舞一般三部の審査員賞でした。よほど審査委員に感動した踊りで、若者が沢山いるの出演者の中に、「最高齢?」の出演者、さらに素晴らしい演技で、審査員賞を獲得しました。
踊りの先生の紹介で、診療に来ました。息子さんの押しで、続ける事もでき、さらに、ご主人も一緒に来ることで、一緒に元気になるほど、遠方にいる息子さんも安心できるように音楽の仕事をでき、今回のお母さんの入賞、大変喜んでいました。
毎日診療する時の、患者さんからの朗報をいただき、栄養剤より、診療院に仕事するスタッフも含め、最高の元気な栄養剤になり、楽しい毎日過ごすの原動力でしょう。これからも、彼女の入賞の数を更新する期待もあり、晩開した花を周囲に励みになり、社会貢献もなると思います。
一つは詩舞一般三部の入賞(200のチームの中10名)、もう一つは詩舞一般三部の審査員賞でした。よほど審査委員に感動した踊りで、若者が沢山いるの出演者の中に、「最高齢?」の出演者、さらに素晴らしい演技で、審査員賞を獲得しました。
踊りの先生の紹介で、診療に来ました。息子さんの押しで、続ける事もでき、さらに、ご主人も一緒に来ることで、一緒に元気になるほど、遠方にいる息子さんも安心できるように音楽の仕事をでき、今回のお母さんの入賞、大変喜んでいました。
毎日診療する時の、患者さんからの朗報をいただき、栄養剤より、診療院に仕事するスタッフも含め、最高の元気な栄養剤になり、楽しい毎日過ごすの原動力でしょう。これからも、彼女の入賞の数を更新する期待もあり、晩開した花を周囲に励みになり、社会貢献もなると思います。


2022-12-04