▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
第46回札幌ユネスコ・コーアクションパーティー
カテゴリー 日本
三年ぶりに、札幌ユネスコ協会のコーアクションパーティーを11月7日、札幌市内のホテルで開催しました。
第八波コロナも出始め、再会するコーアクションパーティーは87名参加で、しっかり感染防止の措置の下で、一テーブル六名で、弁当の形をとって、楽しいオープニングコンサートとお楽しみ抽選会を行いました。
なかなか集会ができない中、三年ぶりの集会で、皆さんも静かに行い、少しずつ、活動の再開が始まりました。
私と国際研修交流副委員長のテーブルに、四名の大学生が入り、若者と話は楽しいです。二人はまごの手のボランティア団体のメンバーで、二人は先日植林活動参加した北大生で、皆さんが若いながら、ポランティア活動を参加して、積極的な社会活動を人生の教育に入れて、素敵な方でした。
五時パーティーが始まり、やはり夜食べるとお腹が苦しいです。(笑)。これから忘年会の時期になり、確保しないと行けないなあ。
第八波コロナも出始め、再会するコーアクションパーティーは87名参加で、しっかり感染防止の措置の下で、一テーブル六名で、弁当の形をとって、楽しいオープニングコンサートとお楽しみ抽選会を行いました。
なかなか集会ができない中、三年ぶりの集会で、皆さんも静かに行い、少しずつ、活動の再開が始まりました。
私と国際研修交流副委員長のテーブルに、四名の大学生が入り、若者と話は楽しいです。二人はまごの手のボランティア団体のメンバーで、二人は先日植林活動参加した北大生で、皆さんが若いながら、ポランティア活動を参加して、積極的な社会活動を人生の教育に入れて、素敵な方でした。
五時パーティーが始まり、やはり夜食べるとお腹が苦しいです。(笑)。これから忘年会の時期になり、確保しないと行けないなあ。

2022-11-08