▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
日中消化器内視鏡医療促進協会設立の思い
カテゴリー 日本
日中消化器内視鏡医療促進協会は、日本の世界一の内視鏡胃癌早期検査治療の技術を中国へ普及と術後の早期胃がん患者の再発防止、健康作りのため、日本国内の検査、治療、予防の先生の集まりで、日中間の専門分野交流の潤滑油とする民間団体です。
自分は中国医療の経験と、日本での予防医学の医療経験で、今回代表理事として、早期治療後の再発予防の経験を祖国に恩返しすることが出来、とても嬉しくなりました。
代表理事の加藤元嗣先生は、私が日本に留学に来て、北海道大学医学部大学院第3内科博士課程勉強中に出会った胃カメラ検査のプロフェッショナルです。その縁で、今回も一緒に日中医交流の協会で活動出来、とても光栄です。
日本は世界の長寿国として、予防と治療の経験は、東南アジアの見本として、参考になります。老人化社会を先頭に走っている日本の健康医療モデルも、中国の医療従事者の同僚に大いに参考できると思い、協会の活動を通じで、今までの診療院で蓄された経験を生かして、健康人生120を目指す社会を邁進しましょう。
自分は中国医療の経験と、日本での予防医学の医療経験で、今回代表理事として、早期治療後の再発予防の経験を祖国に恩返しすることが出来、とても嬉しくなりました。
代表理事の加藤元嗣先生は、私が日本に留学に来て、北海道大学医学部大学院第3内科博士課程勉強中に出会った胃カメラ検査のプロフェッショナルです。その縁で、今回も一緒に日中医交流の協会で活動出来、とても光栄です。
日本は世界の長寿国として、予防と治療の経験は、東南アジアの見本として、参考になります。老人化社会を先頭に走っている日本の健康医療モデルも、中国の医療従事者の同僚に大いに参考できると思い、協会の活動を通じで、今までの診療院で蓄された経験を生かして、健康人生120を目指す社会を邁進しましょう。

2022-06-25