▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
自然に愛する形
カテゴリー 日本
北海道在住で人生の先輩(80代)の話です。夫婦共に自然が大好きです。しかし、同じ自然が好きだけど、行動は違います。
奥さんは自然の写真撮影が好きで、いろいろな撮影機材を持ち、定期的に大自然に出かけます。山を登り、高山植物など美しい写真を仕上がります。同じ自然を好きなご主人は、山登りが付き合うけど、付き合うだけでした。
ご主人は自然が好きで、海や森、毎年出かけていました。年間数週間で沖縄の島で生活します。沖縄が好きになり、三味線と出会い、三本の弦だから、簡単そうで、三味線の勉強を始まりました。資格取るの大会に参加するため、歌も必要です。練習の積み重ね、なんと健康にもいいと実感しました。
二人の違いは住む環境です。奥さんは北海道の果樹園の娘です。都市の中で、マンションに住みたいです。結婚当初、マンションでの生活がしました。のち、やはり一軒家がいいと言って、今の一軒家で生活していました。北海道の冬に、雪かきが大変だから、年齢と共に上がると、また、より奇麗なマンションに住みたくなりました。沖縄には、一度も行ったことがないです。
ご主人は、自分の一軒家以外、郊外宅地を持っています。そこの野良猫や北狐、カラスまで、可愛く接触、餌つけまでしました。近所のクレームがなければいいと、自然と楽しく付き合っていました。
夫婦間の違い、正しいか間違いかの問題ではなく、それぞれに自然に対している愛の形が違うだけで、時には一緒に行動する事が出来ないけど、他人から見ると、どっちでもいいでしょう。私は感心するのは、最後として、健康に影響はどうなりますか。ずっと付き合うことで、なんとか気づきが出るでしょう。
奥さんは自然の写真撮影が好きで、いろいろな撮影機材を持ち、定期的に大自然に出かけます。山を登り、高山植物など美しい写真を仕上がります。同じ自然を好きなご主人は、山登りが付き合うけど、付き合うだけでした。
ご主人は自然が好きで、海や森、毎年出かけていました。年間数週間で沖縄の島で生活します。沖縄が好きになり、三味線と出会い、三本の弦だから、簡単そうで、三味線の勉強を始まりました。資格取るの大会に参加するため、歌も必要です。練習の積み重ね、なんと健康にもいいと実感しました。
二人の違いは住む環境です。奥さんは北海道の果樹園の娘です。都市の中で、マンションに住みたいです。結婚当初、マンションでの生活がしました。のち、やはり一軒家がいいと言って、今の一軒家で生活していました。北海道の冬に、雪かきが大変だから、年齢と共に上がると、また、より奇麗なマンションに住みたくなりました。沖縄には、一度も行ったことがないです。
ご主人は、自分の一軒家以外、郊外宅地を持っています。そこの野良猫や北狐、カラスまで、可愛く接触、餌つけまでしました。近所のクレームがなければいいと、自然と楽しく付き合っていました。
夫婦間の違い、正しいか間違いかの問題ではなく、それぞれに自然に対している愛の形が違うだけで、時には一緒に行動する事が出来ないけど、他人から見ると、どっちでもいいでしょう。私は感心するのは、最後として、健康に影響はどうなりますか。ずっと付き合うことで、なんとか気づきが出るでしょう。

2022-06-15