▼講演会バックナンバー

2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用

過去ブログはこちらから
台湾台北で、日本の漢方アロマ育成現状を分かち合い
カテゴリー 講演会
台湾台北のAvita会社のホールで、世界健康趨勢、西洋医学から、中国医学への流れ、その歴史、現状、自己健康養生法、漢方アロマ療養師育成成果など、台湾全島の教育、経営者と分かち合い、漢方アロマ精油、漢方食品開発した蔡教授の講演、現代社会の悩みー「メタボ」(メタボリックシンドローム)の最適方法、漢方食品「美達錠」の開発経緯、効用、結果を聴きました。楽しい一日を過ごしました。
2008/1/10
2008/1/10

2008-01-10