▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
下着ウェスト13cm手直した(肥満・前立腺肥大・排尿障害)
カテゴリー 陶氏療法
半年を通い続けた札幌在住79歳の男性患者さん、肥満と前立腺肥大、排尿異常で去年9月から診療が始まりました。
生活習慣病の典型的なパターンです。生活習慣を直せば、良くなると指導して、陶氏療法を実施しました。主食を発芽発酵玄米に切り換え、美味しく食べていました。過午不食を指導、徐々に慣れてきました。おかずが減る、奥さんからの協力も受けました。早寝早起きの指導で、遅寝の癖も直りました。だんだん身体が軽くなり、以前のズボンが楽に着こなしました。顔から身体まで、少しずつ細くなることが、周囲の人々から言われました。
肝心の夜のトイレ回数でも、毎晩四回以上から、二回以内になり、体調がだんだん良くなりました。80歳は目の前で、終活も楽しくなりました。
4月診療に来た時、下着はウェスト13cmを小さくして、奥さんの裁縫で手直しました。奇麗な手縫い後に、思わず、写真を収めました。来院当時のデータを比べてみると、内臓脂肪は2レベルに下がり、体脂肪は2.7%下がり、体重は5.1㎏下がり、筋肉は横ばいでした。
理想な体質改善で、生活習慣病の完治にも、自信が生まれました。現在月一回の診療は楽しくして、体重の測定や波動測定にも、通信簿を見るように、楽しんでおられました。本人は今身体のリセットは、最高な終活だと思いました。
生活習慣病の典型的なパターンです。生活習慣を直せば、良くなると指導して、陶氏療法を実施しました。主食を発芽発酵玄米に切り換え、美味しく食べていました。過午不食を指導、徐々に慣れてきました。おかずが減る、奥さんからの協力も受けました。早寝早起きの指導で、遅寝の癖も直りました。だんだん身体が軽くなり、以前のズボンが楽に着こなしました。顔から身体まで、少しずつ細くなることが、周囲の人々から言われました。
肝心の夜のトイレ回数でも、毎晩四回以上から、二回以内になり、体調がだんだん良くなりました。80歳は目の前で、終活も楽しくなりました。
4月診療に来た時、下着はウェスト13cmを小さくして、奥さんの裁縫で手直しました。奇麗な手縫い後に、思わず、写真を収めました。来院当時のデータを比べてみると、内臓脂肪は2レベルに下がり、体脂肪は2.7%下がり、体重は5.1㎏下がり、筋肉は横ばいでした。
理想な体質改善で、生活習慣病の完治にも、自信が生まれました。現在月一回の診療は楽しくして、体重の測定や波動測定にも、通信簿を見るように、楽しんでおられました。本人は今身体のリセットは、最高な終活だと思いました。

2022-04-05