▼講演会バックナンバー

2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用

過去ブログはこちらから
らいらっく会の講演会2008年
カテゴリー 講演会
2008.1.22.新札幌のシェラトンホテルで、北海道銀行流通センター前支店主催の流通大谷地らいらっく会に招かれ、講演会をしました。
「経営者の健康管理ーー中国医学と現代養生」のテーマで講演は大好評に終わりました。
北海道銀行高田執行役員はじめ、会長高松さん、流通センター支店長西村さんなどらいらっく会の会員が揃って、一時間半の話を聞き、西洋医学を育てた経営者たちは、中国医学の驚異的パワーを「目から鱗」と言いました。
その後の懇親会で、大いににぎわって、懇談や余興など楽しい時間を過ごしました。2008年ネズミ年が、豊穣の年で、皆自分の健康から、会社の健康まで、さらに一歩前進しましょうという気持ちで一杯です。
「経営者の健康管理ーー中国医学と現代養生」のテーマで講演は大好評に終わりました。
北海道銀行高田執行役員はじめ、会長高松さん、流通センター支店長西村さんなどらいらっく会の会員が揃って、一時間半の話を聞き、西洋医学を育てた経営者たちは、中国医学の驚異的パワーを「目から鱗」と言いました。
その後の懇親会で、大いににぎわって、懇談や余興など楽しい時間を過ごしました。2008年ネズミ年が、豊穣の年で、皆自分の健康から、会社の健康まで、さらに一歩前進しましょうという気持ちで一杯です。

2008-01-22