▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
診療院の忘年会
カテゴリー 日本
やっと集まって忘年会できるタイミングが来ました。日本国内の新型コロナウイルスは「自殺タイプ」に入り、変異株のオミクロンも無症状や軽症タイプになり、新型コロナウイルスの収束の光が見えてきました。
診療院の忘年会も12月12日、札幌市内の中華料理「万珍閣」で開催しました。副院長の声掛けで、9名の関係者が来ました。久しぶりの中華料理、懐かしい味と古い友人再開の話、30年前の結婚相手の写真まで閲覧され、笑いと年を取る実感で、ついつい食べすぎました。
年を忘れるという忘年会、年の事も重なり振られ、二年間の新型コロナウイルス流行は、日本から先に収束ができれば、来年もいい年になるかなあ。個人の願いはなかなか簡単にならないけど、100年前のスペイン風邪の事を考えると、まったくウイルスやワクチンが知らない時代も、インフルエンザ流行は二年間自然に収束しました。おまけに第一次世界大戦も終わらせました。大自然は人類の意識に左右されないパワー、もう一度教えてくれて、これからも、自然とともに、生きるしかないことは、新型コロナウイルスからの気付きでしょう。
楽しい美味しい忘年会、普通な生活、いいですね。
診療院の忘年会も12月12日、札幌市内の中華料理「万珍閣」で開催しました。副院長の声掛けで、9名の関係者が来ました。久しぶりの中華料理、懐かしい味と古い友人再開の話、30年前の結婚相手の写真まで閲覧され、笑いと年を取る実感で、ついつい食べすぎました。
年を忘れるという忘年会、年の事も重なり振られ、二年間の新型コロナウイルス流行は、日本から先に収束ができれば、来年もいい年になるかなあ。個人の願いはなかなか簡単にならないけど、100年前のスペイン風邪の事を考えると、まったくウイルスやワクチンが知らない時代も、インフルエンザ流行は二年間自然に収束しました。おまけに第一次世界大戦も終わらせました。大自然は人類の意識に左右されないパワー、もう一度教えてくれて、これからも、自然とともに、生きるしかないことは、新型コロナウイルスからの気付きでしょう。
楽しい美味しい忘年会、普通な生活、いいですね。

2021-12-13