▼講演会バックナンバー

2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-09-29
学会発表投稿の締め切り
2025-09-25
水の陰陽
2025-09-23
逆転しない正義とは
2025-09-22
治病と治人
2025-09-20
西洋医学の先生による東洋的視点
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認

過去ブログはこちらから
上富良野で講演と醗酵玄米が大好評
カテゴリー 講演会
2008/1/26(土)18:00から、医学博士陶恵栄の「現代生活と健康養生」二時間講演が、「ステラ」(北海道上富良野町基線北27号105-3)大好評で行いました。80歳の元気おじいさん含め、30人が「ステラ」ホール一になりました。人と良いと書いて、「食」と読む。戦後60年、豊かな「食」生活を手に入れた日本で、蔓延しているさまざまな病気。本来、生きるために食べている食事で、寿命を縮めている事実。
私たちは気が付かないうちに、「食」の大きな落とし穴に陥っています。多発する凶悪犯罪や育児放棄、虐待など、さまざまな社会問題の裏にも、実は「食」が影を潜めているのをご存知ですか?正しい食事で、司令塔である脳を活性化させ、本来の健康で豊かな生活を手に入れましょう。
現代生活が、その食から、本らの健康が奪い、病気が氾濫した社会になった。自分から、どうすれば、人間本来健康生活を戻るが、食から分かりやくい健康話を話しました。主催者の関口京子さん(上富良野美容室経営)が自分作った発酵玄米を来場社に試食しました。四日醗酵した玄米の美味さが来場者に驚きました。夏で、健康講演第二弾も期待します。
私たちは気が付かないうちに、「食」の大きな落とし穴に陥っています。多発する凶悪犯罪や育児放棄、虐待など、さまざまな社会問題の裏にも、実は「食」が影を潜めているのをご存知ですか?正しい食事で、司令塔である脳を活性化させ、本来の健康で豊かな生活を手に入れましょう。
現代生活が、その食から、本らの健康が奪い、病気が氾濫した社会になった。自分から、どうすれば、人間本来健康生活を戻るが、食から分かりやくい健康話を話しました。主催者の関口京子さん(上富良野美容室経営)が自分作った発酵玄米を来場社に試食しました。四日醗酵した玄米の美味さが来場者に驚きました。夏で、健康講演第二弾も期待します。

2008-01-26