▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
北海道の魅力
カテゴリー 日本
8月27日、北海道中国工商会のメンバー五名、余市の空き保養所・旅館・レストラン、農業公園フルーツパーク、ワインセラー、ゴルフ場などを視察し、美味しい北海道の食材を賞味し、果物収穫の季節で、最高の天気にも恵み合い、楽しい一日を過ごしました。
あゆ見荘は名物の「鮎(あゆ)」が少なくなり、その経営も難しくなりました。フルーツパックのレストランで、上田社長から、濃厚なブルーベリージュースをご馳走して頂き、有機トマト、ブドウ、ブルーベリーを食べ、仁木町の果物に惚れました。
昼ご飯は、ワインセラーのワインで煮込む豚肉料理も美味しい、その環境も日常のストレスを解消してくれました。余市のエーヴランドゴルフ場で、総支配人王暁軍氏の案内で、ゴルフ場の最高ロケーションを写真で抑え、一年中北海道の美しい環境と空気と美食を満足できるところ、新型コロナウイルス流行を落ち着いたら、賑やかになるでしょう。
北海道中国工商会も自分の管理する観光農園と保養所を持ちように、皆さんがいろいろな提案とノウハウを収集し、夜ZOOMで、7名参加の例会を行いました。北海道大好きな仲間が、北海道の魅力を体感し、さらに皆さんにお勧め出来るように自慢の拠点を作りたいです。
あゆ見荘は名物の「鮎(あゆ)」が少なくなり、その経営も難しくなりました。フルーツパックのレストランで、上田社長から、濃厚なブルーベリージュースをご馳走して頂き、有機トマト、ブドウ、ブルーベリーを食べ、仁木町の果物に惚れました。
昼ご飯は、ワインセラーのワインで煮込む豚肉料理も美味しい、その環境も日常のストレスを解消してくれました。余市のエーヴランドゴルフ場で、総支配人王暁軍氏の案内で、ゴルフ場の最高ロケーションを写真で抑え、一年中北海道の美しい環境と空気と美食を満足できるところ、新型コロナウイルス流行を落ち着いたら、賑やかになるでしょう。
北海道中国工商会も自分の管理する観光農園と保養所を持ちように、皆さんがいろいろな提案とノウハウを収集し、夜ZOOMで、7名参加の例会を行いました。北海道大好きな仲間が、北海道の魅力を体感し、さらに皆さんにお勧め出来るように自慢の拠点を作りたいです。
2021-08-28



