▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
小学生4人に1人便秘の疑い
カテゴリー 陶氏療法
NPO法人「日本トイレ研究所」(東京)が全国の小学生約1万人を調査(5678人回答)したところ、4人に1人の割合で便秘の疑いがあることがわかった。小学生の排便の実態調査は珍しく、同研究所は「深刻な状況だ。保護者には食事や運動だけでなく、子どもの排便にも目を向けてほしい」としている。「12/22(火)毎日新聞」
小学生便秘の驚きの調査結果が、とても心配です。原因はきっと様々あり、親の忙しさで、朝食を作る時間がないか、子供の宿題が多いから、夜遅く寝て、朝が起きれないか、または便秘になる安い植物繊維少ない朝食を食べるか、パンやトースター、牛乳やジュースなどの簡易な朝食は子供の腸内フローラを壊して、今の結果になっているでしょうか。
子供は国の未来の宝で、今から腸を壊したら、腸(超)問題になるでしょう。親の健康指導をやり直すべき必要かもしれないです。
専門家の解釈は違ってみたいです。
小学生便秘の驚きの調査結果が、とても心配です。原因はきっと様々あり、親の忙しさで、朝食を作る時間がないか、子供の宿題が多いから、夜遅く寝て、朝が起きれないか、または便秘になる安い植物繊維少ない朝食を食べるか、パンやトースター、牛乳やジュースなどの簡易な朝食は子供の腸内フローラを壊して、今の結果になっているでしょうか。
子供は国の未来の宝で、今から腸を壊したら、腸(超)問題になるでしょう。親の健康指導をやり直すべき必要かもしれないです。
専門家の解釈は違ってみたいです。

2020-12-23