▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-21
医療の目的
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏

過去ブログはこちらから
一週間で四キロ減量
カテゴリー 陶氏療法
パニック障害・自律神経失調症・不眠症・肥満・全身浮腫みの40代後半の女性が先週診療に来ました。30代時、公務員で道外に転勤して、パニック障害を発症し、公務員をやめて、抗うつなどの治療により、10キロずつ体重が増えてきました。体調の影響で、今の仕事にも影響し、予定や出張もキャンセルすることが度々起こりました。
陶氏療法を受け、今まで眠剤なければ寝れないからだが、なんと帰宅後3時間熟睡して、その日の夜も眠剤なしでよく寝れました。その日から、飲んでいる薬を全部やめて、一週間経過しても、禁断症状もなく、体重も順調に戻ります。
一週間後、二回目の施療時、体重はなんと4.4㎏の減量ができました。本人はズボンも緩くなるほど、実感しました。体重が減ることより、一週間薬をやめれたことで、自信がついてきました。来週の身体の変化期待します。
だれでも抗精神薬を飲みたくないです。特に抗うつ剤のなか、胃の血流が増え、夜中でもお腹がすいた感覚で、食べているから太り続けます。薬の副作用で、悩んでいる人は少なくないでしょう。
薬が嫌と言って、勝手にやめると、禁断症状が出て、もっと薬が増えることもあります。きちっと指導の元で、健康に戻れば、薬も自然に必要なくなります。患者は友人と家族の応援もいただき、四か月後の体質改善した姿にとても楽しみにしております。
陶氏療法を受け、今まで眠剤なければ寝れないからだが、なんと帰宅後3時間熟睡して、その日の夜も眠剤なしでよく寝れました。その日から、飲んでいる薬を全部やめて、一週間経過しても、禁断症状もなく、体重も順調に戻ります。
一週間後、二回目の施療時、体重はなんと4.4㎏の減量ができました。本人はズボンも緩くなるほど、実感しました。体重が減ることより、一週間薬をやめれたことで、自信がついてきました。来週の身体の変化期待します。
だれでも抗精神薬を飲みたくないです。特に抗うつ剤のなか、胃の血流が増え、夜中でもお腹がすいた感覚で、食べているから太り続けます。薬の副作用で、悩んでいる人は少なくないでしょう。
薬が嫌と言って、勝手にやめると、禁断症状が出て、もっと薬が増えることもあります。きちっと指導の元で、健康に戻れば、薬も自然に必要なくなります。患者は友人と家族の応援もいただき、四か月後の体質改善した姿にとても楽しみにしております。

2019-11-23