▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-21
医療の目的
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏

過去ブログはこちらから
一家9.5人の診療
カテゴリー 陶氏療法
10月23-24日、兵庫県明石市予防歯科を推奨する、医療法人リオナ倉橋歯科病院の倉橋先生一家9.5人、札幌の陶氏診療院に診療に来ました。倉橋先生夫婦、息子歯科医先生夫婦、子供二人、娘小児歯科医夫婦、子供一人と妊娠五か月を含め、9.5人来ました。
子供は波動測定のみ、その波動値の高さもみんな興奮しました。おなかの中の赤ちゃんも、お母さんの波動値を持ち上げました。女性妊娠するときは、赤ちゃんの波動で、高くなり、生体エネルギーが上がることで、健康になります。妊娠は女性の最高の健康法と言っても、波動はそうだというでしょう。
大人の三時間以上の施療、子供たちは、診療院を走り回って、良く付き合っていただきました。
翌日、ウサギの服を着ている子供「三ウサギ」が老ウサギの私と一緒に写真を撮り、頭がかけてくれるほど親しくなり、とても子供に人気で、嬉しかったです。
年々倉橋先生の家族が増え、奥さんの元気なお母さんは88歳の米寿誕生日を祝ったばかり、ひ孫がそんなに多いほど、幸せの一家でした。
病院の健康診断より、陶氏療法と健康チェックは、より確実に健康に導くほど、倉橋院長先生の考えです。来年1月、もう一回全員来ると予約したいと言い、一家大家族を喜んで診療を終えて、帰りました。今回最高の北海道紅葉日和があり、身体と心と目の保養もできたでしょう。
子供は波動測定のみ、その波動値の高さもみんな興奮しました。おなかの中の赤ちゃんも、お母さんの波動値を持ち上げました。女性妊娠するときは、赤ちゃんの波動で、高くなり、生体エネルギーが上がることで、健康になります。妊娠は女性の最高の健康法と言っても、波動はそうだというでしょう。
大人の三時間以上の施療、子供たちは、診療院を走り回って、良く付き合っていただきました。
翌日、ウサギの服を着ている子供「三ウサギ」が老ウサギの私と一緒に写真を撮り、頭がかけてくれるほど親しくなり、とても子供に人気で、嬉しかったです。
年々倉橋先生の家族が増え、奥さんの元気なお母さんは88歳の米寿誕生日を祝ったばかり、ひ孫がそんなに多いほど、幸せの一家でした。
病院の健康診断より、陶氏療法と健康チェックは、より確実に健康に導くほど、倉橋院長先生の考えです。来年1月、もう一回全員来ると予約したいと言い、一家大家族を喜んで診療を終えて、帰りました。今回最高の北海道紅葉日和があり、身体と心と目の保養もできたでしょう。


2019-10-25