▼講演会バックナンバー
2025-11-28
漢字は “文字”ではなく “文明そのもの”ーー四大文明とその文字の“今”
2025-11-22
睡眠不足がもたらす認知機能への深刻な影響
2025-11-20
食と薬
2025-11-19
医学の根底にあるテーマは哲学である
2025-11-18
予防と治療について
2025-11-17
人間の生命のマクロ世界とミクロ世界とその法則
2025-11-16
第32回日本未病学会学術総会に参加
2025-11-14
西洋医学の判断と限界
2025-11-13
年寄りの健康管理(高血圧)
2025-11-12
粒子性と波動性:有と無の世界
2025-11-09
未病の対象は「病気」か「人」か
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
過去ブログはこちらから
「家庭の力 そして夫婦力」
カテゴリー 講演会
12月19日、札幌市倫理法人会第1410回経営者モーニングセミナーは、講師に 一般社団法人倫理研究所法人局、法人アドバイザー蓮見幸子氏をお迎えして、テーマ「家庭の力そして夫婦力」にてご講話いただきました。
今年88歳、倫理暦40年の蓮見幸子講師、以下の素晴らしい経歴を持っています。「昭和48年倫理と出会い、自分の探していたものに出会えた、感動で実践に取り組む。主人の起こした運送会社がぐんぐん伸びだした。55年労働争議発生、心一つに取り組み見事な解決となる。その苦難は「受けて起つ」ことの素晴らしさを教えられる事となった。また清掃により決心の威力を学ぶ。」
講和の始め、蓮見講師は強運と思っている人が手を挙げてくださいと質問し、三分の一の方が手を挙げました。「自分が強運と思わないとうまくいかない」と語った講師が、自分自身の実績で教えて頂きました。
今日の講話内容は家庭と夫婦です。1945年9月3日、戦後日本敗戦サインする日であり、倫理法人会創設の日であり、創設者丸山敏雄先生が「夫婦道」と「無痛安産の書」を書く宣言するの日でもあります。無痛安産の書の冒頭に「世の中の生き物は、みな子を産んで栄え、実を結んで増える。産まねば滅び、稔らねば絶える」の言葉をかかれております。そしてまた夫婦道では、生成発展の原則、産み出しの法則、3段の法則を発見しました。それは「対立・・合一・・生成発展」なのです。男と女、結婚したら、男は「夫」に、女は「妻」に変わり、同じ屋根の下に住む事で、家庭になります。家庭の単語に、庭が付いています、庭に木があり、神がおります。笑いがある家庭に、神様が呼べます。
真の夫婦とは①一枚岩、②水も漏らさぬ仲、③完き性能、そのコツは○一枚の布団で寝る;○手をつないで寝る;○裸で寝る;○夫婦の挨拶;○美点発見100であります。
講話の最後に、我が家の「上下・先後・順序」と社訓より家訓を作りなさいと語りました。簡単な家訓を紹介され「挨拶を良くせよ;時間を守れ;日に一度は空を見よ」、夫婦の愛が至誠であれば、環境が変わり、全てが変わると年長者の心からの知らせでした。
今日のセミナー参加者32名35社でした。
今年88歳、倫理暦40年の蓮見幸子講師、以下の素晴らしい経歴を持っています。「昭和48年倫理と出会い、自分の探していたものに出会えた、感動で実践に取り組む。主人の起こした運送会社がぐんぐん伸びだした。55年労働争議発生、心一つに取り組み見事な解決となる。その苦難は「受けて起つ」ことの素晴らしさを教えられる事となった。また清掃により決心の威力を学ぶ。」
講和の始め、蓮見講師は強運と思っている人が手を挙げてくださいと質問し、三分の一の方が手を挙げました。「自分が強運と思わないとうまくいかない」と語った講師が、自分自身の実績で教えて頂きました。
今日の講話内容は家庭と夫婦です。1945年9月3日、戦後日本敗戦サインする日であり、倫理法人会創設の日であり、創設者丸山敏雄先生が「夫婦道」と「無痛安産の書」を書く宣言するの日でもあります。無痛安産の書の冒頭に「世の中の生き物は、みな子を産んで栄え、実を結んで増える。産まねば滅び、稔らねば絶える」の言葉をかかれております。そしてまた夫婦道では、生成発展の原則、産み出しの法則、3段の法則を発見しました。それは「対立・・合一・・生成発展」なのです。男と女、結婚したら、男は「夫」に、女は「妻」に変わり、同じ屋根の下に住む事で、家庭になります。家庭の単語に、庭が付いています、庭に木があり、神がおります。笑いがある家庭に、神様が呼べます。
真の夫婦とは①一枚岩、②水も漏らさぬ仲、③完き性能、そのコツは○一枚の布団で寝る;○手をつないで寝る;○裸で寝る;○夫婦の挨拶;○美点発見100であります。
講話の最後に、我が家の「上下・先後・順序」と社訓より家訓を作りなさいと語りました。簡単な家訓を紹介され「挨拶を良くせよ;時間を守れ;日に一度は空を見よ」、夫婦の愛が至誠であれば、環境が変わり、全てが変わると年長者の心からの知らせでした。
今日のセミナー参加者32名35社でした。
2013-12-19



