▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
表敬訪問された:中国からの診療院見学
カテゴリー 陶氏療法
西安市紅会病院、西安交通大学附属紅会病院、西安市紅会病院閻良病棟看護部副主任馬玉卓さんが、北海道大学外科病棟の見学後、北海道大学医学部保健学部恵教授の案内で、陶氏診療院に来て、中国医学の臨床実践を見学に来ました。
中国の大学病院は、西洋医学と中国医学を両立して、患者への良い医療を提供します。今の中国では、西洋医学が主流で、患者も治療により、減るところが増える一方で、診療は大変重労働になっていました。中国の医療現場の先生も医療サービスを上げたくても、日常の診療だけでも、疲弊されました。
日本の医療現場と医療サービスを勉強し、日本の医療システムを理解しながら、中国の医療質を上げたい目的で、二時間半交流しました。
馬副主任は中国医学の陶氏療法をとても興味を持ち、ぜひ今度、恵先生と一緒に、西安へ講演と交流を約束をしました。
同じ医療目標で、やり方により、効果が違うかもしれないです。豊かになった中国人は、これから幸福度を目指して、医療も変わらないといけない時代に来ました。
中国医学から生まれた陶氏療法は、逆輸入して、人々の健康に役に立つことは、とても嬉しい事です。いつ西安に行けるかなあ?
中国の大学病院は、西洋医学と中国医学を両立して、患者への良い医療を提供します。今の中国では、西洋医学が主流で、患者も治療により、減るところが増える一方で、診療は大変重労働になっていました。中国の医療現場の先生も医療サービスを上げたくても、日常の診療だけでも、疲弊されました。
日本の医療現場と医療サービスを勉強し、日本の医療システムを理解しながら、中国の医療質を上げたい目的で、二時間半交流しました。
馬副主任は中国医学の陶氏療法をとても興味を持ち、ぜひ今度、恵先生と一緒に、西安へ講演と交流を約束をしました。
同じ医療目標で、やり方により、効果が違うかもしれないです。豊かになった中国人は、これから幸福度を目指して、医療も変わらないといけない時代に来ました。
中国医学から生まれた陶氏療法は、逆輸入して、人々の健康に役に立つことは、とても嬉しい事です。いつ西安に行けるかなあ?

2019-04-19