▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
吹雪中の札幌全景
カテゴリー 陶氏療法
大学の同級生と家族が札幌に遊びに来ました。4月2日夕方五時前、旭山記念公園に連れて行って、札幌の全貌を案内しようと思ったら、着いた時、吹雪でした。山だからと思って、旭山展望台は標高137mの音声案内されて、携帯で気温を見ると、2度で、冬のしっぽをつかんだ感じでした。
同級生は雪のさっぽろを心の準備ができて、喜んでいました。札幌の晴れ全景を見せたいけど、残念でした。きっと次回は昼と夜の景色を紹介できるでしょう。
旭山から札幌市街を見ると、行く雲と雨筋みたいの雪を振っている筋も見え、一瞬札幌中心の上空が明るくなり、両側の雲が濃い灰色で、街が見えないです。一瞬蜃気楼に見えました。そのような札幌の全景は始めて見て、意外に驚きました。
普段、札幌の全景を見せると言ったら、ビルの森の感じですけど、今回の雪雲と吹雪で、想像以外の景色で、固有概念はここで通用できないことが気付き、その意外性も同級生夫婦が喜んでいました。自然はいいですね。自然も百面相だね。
同級生は雪のさっぽろを心の準備ができて、喜んでいました。札幌の晴れ全景を見せたいけど、残念でした。きっと次回は昼と夜の景色を紹介できるでしょう。
旭山から札幌市街を見ると、行く雲と雨筋みたいの雪を振っている筋も見え、一瞬札幌中心の上空が明るくなり、両側の雲が濃い灰色で、街が見えないです。一瞬蜃気楼に見えました。そのような札幌の全景は始めて見て、意外に驚きました。
普段、札幌の全景を見せると言ったら、ビルの森の感じですけど、今回の雪雲と吹雪で、想像以外の景色で、固有概念はここで通用できないことが気付き、その意外性も同級生夫婦が喜んでいました。自然はいいですね。自然も百面相だね。

2019-04-02