▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
追いかけて来た報告の電話
カテゴリー 陶氏療法
3月4日、沖縄で健康講演会でいろいろな健康法を話しました。ツボの救急治療方法も話して、もし、それを実践して、良い結果が出ましたら、報告を欲しいと言いました。
3月5日、講演会後の中国医学伝統療法の体験を行いました。26名の参加者に、最高齢は81歳の男性K.J.さんです。いろいろな持病を持っていました。排尿困難、下血とふら付き、無力感を大変気にしていました。西洋医学では、年のせいと言われ、解決にはならないです。前日の講演会を聞いて、中国医学で解決できると信じて、体験に来ました。
カッサの施療時の痛みをこらえて、最後に楽になり、笑顔で帰りました。
3月6日、札幌に戻った時、K.J.さんから電話が来ました。昨日腰痛のことを申告しなかったですが、帰宅後、妻から言われ、腰痛の持病を言わなかったです。しかし、今朝起きた時、腰は痛くない、無力感も取れて、今までできない体操もできるようになり、散歩も計画通りで、排尿も順調でした。まず、報告します。
良くなる報告を聞くと、沖縄への温度差や距離からの疲れは飛んでいました。こちらこそ、K.J.さんに感謝いたします。
3月5日、講演会後の中国医学伝統療法の体験を行いました。26名の参加者に、最高齢は81歳の男性K.J.さんです。いろいろな持病を持っていました。排尿困難、下血とふら付き、無力感を大変気にしていました。西洋医学では、年のせいと言われ、解決にはならないです。前日の講演会を聞いて、中国医学で解決できると信じて、体験に来ました。
カッサの施療時の痛みをこらえて、最後に楽になり、笑顔で帰りました。
3月6日、札幌に戻った時、K.J.さんから電話が来ました。昨日腰痛のことを申告しなかったですが、帰宅後、妻から言われ、腰痛の持病を言わなかったです。しかし、今朝起きた時、腰は痛くない、無力感も取れて、今までできない体操もできるようになり、散歩も計画通りで、排尿も順調でした。まず、報告します。
良くなる報告を聞くと、沖縄への温度差や距離からの疲れは飛んでいました。こちらこそ、K.J.さんに感謝いたします。

2019-03-08