▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
物・事・人
カテゴリー 陶氏療法
物・事・人診療院に中国のお客さんが診療に来ました。以前中国で、「カッサー」を受けたけど、あまりよさも分からないです。
今回、陶氏診療院の陶氏療法を受けて、同じ水牛のへら、同じカッサーで、終わってみると、お客さんが全身気持ちよくて、全身熱くなり、頭を施療したら、すっきりして、大喜びでした。
中国伝統療法と言っても、同じ療法でも、する人によって、まったく違う効果が出ることは、よくあります。施療になると、肝心なのは人でしょう。
同じ現象で、診療院の「カッサー」がとても良かったのですが、中国へ戻ったら、同じ良い気持ちが得られなかったです。
中国医学と言ったら、普通にすぐ「漢方薬」が連想されます。日本でも、中国でも同じです。しかし、本当の中国医学は理論と実践で、実践の中に、一つは漢方で、中国語で言うと中医薬です。漢方薬は中国医学の僅か一部分、代表とは言えないでしょう。
これからも、いろいろなことを話しても、慎重に判断しかできないです。世界が広い、個人知っているは狭い、よく考えて話して行動はいいでしょう。
今回、陶氏診療院の陶氏療法を受けて、同じ水牛のへら、同じカッサーで、終わってみると、お客さんが全身気持ちよくて、全身熱くなり、頭を施療したら、すっきりして、大喜びでした。
中国伝統療法と言っても、同じ療法でも、する人によって、まったく違う効果が出ることは、よくあります。施療になると、肝心なのは人でしょう。
同じ現象で、診療院の「カッサー」がとても良かったのですが、中国へ戻ったら、同じ良い気持ちが得られなかったです。
中国医学と言ったら、普通にすぐ「漢方薬」が連想されます。日本でも、中国でも同じです。しかし、本当の中国医学は理論と実践で、実践の中に、一つは漢方で、中国語で言うと中医薬です。漢方薬は中国医学の僅か一部分、代表とは言えないでしょう。
これからも、いろいろなことを話しても、慎重に判断しかできないです。世界が広い、個人知っているは狭い、よく考えて話して行動はいいでしょう。

2018-12-09