▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
一か月半の激変(高血圧症)
カテゴリー 陶氏療法
50代の札幌在住の男性、身長174㎝、高血圧・花粉症・背中痛・50肩・首痛い等の症状で、保険会社の社長から紹介され、10月2日から、陶氏療法を受け、体質改善が始まりました。
週一回の診療時、体重や血圧を測り、一か月半だけで、なんと、血圧は169/107mmHgから、124/74mmHg、正常値に戻りました。
体重も74.9㎏から66.6㎏まで減り、内臓脂肪は13レベルから10レベル、体脂肪も26.1%から21.3%へ、体内年齢も51歳から38歳へ、すべて理想に戻りました。筋肉量は52.1㎏から49.7㎏、体重の変化のわりには、あまり変わらないです。
最も本人にびっくりするのは、「ゴミ」食品が買わない、食べない、欲しくないです。スーパー行っても、肉コーナーを通過しても、欲しいの欲が出ないです。
本人いわく、体調はまだ完全に戻ってないけど、体重は順調に正常に戻ることは、一番安心しました。
本人が守っているのは、晩御飯の断食、夜の早寝、主食を発芽発酵玄米に切り替え、おかずはあまり食べないことです。素直に指導を受ける、実践でした。
簡単、経済的、即効で、四か月体質改善の目標は、すぐ実現できそうです。
週一回の診療時、体重や血圧を測り、一か月半だけで、なんと、血圧は169/107mmHgから、124/74mmHg、正常値に戻りました。
体重も74.9㎏から66.6㎏まで減り、内臓脂肪は13レベルから10レベル、体脂肪も26.1%から21.3%へ、体内年齢も51歳から38歳へ、すべて理想に戻りました。筋肉量は52.1㎏から49.7㎏、体重の変化のわりには、あまり変わらないです。
最も本人にびっくりするのは、「ゴミ」食品が買わない、食べない、欲しくないです。スーパー行っても、肉コーナーを通過しても、欲しいの欲が出ないです。
本人いわく、体調はまだ完全に戻ってないけど、体重は順調に正常に戻ることは、一番安心しました。
本人が守っているのは、晩御飯の断食、夜の早寝、主食を発芽発酵玄米に切り替え、おかずはあまり食べないことです。素直に指導を受ける、実践でした。
簡単、経済的、即効で、四か月体質改善の目標は、すぐ実現できそうです。

2018-11-17