▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
肺の腫瘍が消えた
カテゴリー 陶氏療法
北海道在住の60台女性、肺癌再発術後、高価のイレッサを治療に使いました。副作用と不安で、今年7月から診療院で診療を受けました。
イレッサを半減して、三か月半施療を受けて、生活習慣を変え、食生活も直して、早寝早起き、玄米菜食になりました。
今月(10月)22日の検査で、肺の四ケ所の癌が消えました。本人が喜んでいました。薬がたくさんあまって、病院の先生に叱られました。勝手に減らしては「ダメ」と言われました。しかし、患者がそのままに続けていたいです。
診療院に来て、健康生活を指導しました。患者はいろいろなスポーツクラブに通い、周りの人から、新しい「恋」ができたではないかと言われ、(ご主人は最近亡くなりました。)本人はとても嬉しいです。
イレッサもまだ使っていました。副作用もなければ、使用量の半減で、段々自分で健康に戻る自信が出ました。
陶氏療法は中国医学の治未病の一環として、健康作りにとても大事でしょう。
イレッサを半減して、三か月半施療を受けて、生活習慣を変え、食生活も直して、早寝早起き、玄米菜食になりました。
今月(10月)22日の検査で、肺の四ケ所の癌が消えました。本人が喜んでいました。薬がたくさんあまって、病院の先生に叱られました。勝手に減らしては「ダメ」と言われました。しかし、患者がそのままに続けていたいです。
診療院に来て、健康生活を指導しました。患者はいろいろなスポーツクラブに通い、周りの人から、新しい「恋」ができたではないかと言われ、(ご主人は最近亡くなりました。)本人はとても嬉しいです。
イレッサもまだ使っていました。副作用もなければ、使用量の半減で、段々自分で健康に戻る自信が出ました。
陶氏療法は中国医学の治未病の一環として、健康作りにとても大事でしょう。

2018-11-02